![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862141/rectangle_large_type_2_63ad4fd847c6ebe6ff45958531221b0e.png?width=1200)
2021年
どうもハヤシです。
気づけばもう1年の締めくくり。コロナ禍で止まったものが少しずつ動き出して、ようやく生で同じ空間を共有できるように。以前の時間は有難いものであること、当たり前はずっと続くものではないことを改めて痛感しました。
私にとって2021年は、演劇・仕事・自分の考え方、すべてにおいて「大きな変化のあった1年」になりました。気持ちを忘れないために記録!笑
まずは演劇。嬉しいことに4本の舞台に参加させていただきました。1年ぶりの劇団なにわニコルソンズの公演。春にはかしこしばいにも入って、2021年の前半は、ほぼ毎月何かの本番がある状態。初めましての人との繋がりもぐんと増えて、返しきれない多くのものをいただきました。改めて今年関わってくださったみなさんに、心から感謝です。すごく悔しかった舞台の降板も経験したのも今年の出来事。自分の考え方が変わった経験の1つでもありました。
ほいで、仕事!転職しました!働き方も変えました!いろんな要素が重なった、前向きな転職です。一番は自分の「今だ」って直感です。長い時間かけて考えたことって、最終直感で選択した方がうまくいくことが多いので、今回もその通りにしてみました。おかげで場所に縛られない働き方ができるようになったので、今後より活動を広げていきたいなと考えています。(東京とかでもお芝居していきたい、です!笑)
考え方のベース。実はコロナ陽性で、2週間ホテル隔離になってました。仕事も舞台もできない状態に。本当に多くの人に迷惑をおかけしました。療養期間中は、強制的に自分を見つめ直す時間に。何も顧みずに突っ走ってきたために、自分と向き合う機会ができたと、前向きに考えてましたが、それでもめちゃくちゃへこみました。一番落ち込んだ時は、朝日見るだけで涙が止まらない。でも、自分の受け身な考え方や、健康に対する考え方も大きく変わりました。「なんでもやりたい」から、「周りへの影響や、長い時間軸を踏まえての選択」をするようになりました。
良くも悪くもいろんな変化があった2021年。来年はもっと見果てぬ世界目指して、精進していきます。その前にまずは繋がりを作るための種まきと畑づくりを頑張ります笑
「林さん、面白かったです」
「また一緒にやりましょう。」
みてくださる人にも、ご一緒させていただく方にも、「また見たい」「また一緒に作品やりましょう」と言ってもらえるように。そして新たなご縁をつかめるように。2022年も私らしくやっていきます。
というわけで!2021年、本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!
ほいでは〜!