見出し画像

2020/02/09 出会い系note【104】

インターネッツという泥沼では自分の意識にある範囲でしか生息しないので新しい発見のようなものが本当にない。可能な事なら毎食好きなものばかり食べたい。好きな教科しか勉強しなくないみたいなもので、自分の範囲以上のものに対してアプローチが極端に少なくなる。一日24時間あって全く興味もないし知識もないことを能動的に調べてみるなんてほとんどの人がしないでしょ。例えば俺が今から、、、、ってことすら書くこともできないみたいに。名前すら知らない知識ゼロなことに対して語るって無理でしょ。Wikiで何か調べてその関連でどんどん奥地に行く遊びとかしたら新しい知見も増えそうやけども。そんな変態まずおらんやろ。

類は友を呼ぶというけど、それってごく自然なことでTwitterのタイムラインも近しいものがあるよね。自分の好きな物・事・人で埋め尽くされてて、共通のものがあるとお互いをフォローし合うっていう構図。

そしてそういう環境に浸かっていると、自分の範囲以外の物に対して食わず嫌いになってしまうことって多分少ないないんじゃないか。例えば何か好きな物・人・作品の中で何かを批判しているようなものがあったとして、自分もそれを頭ごなしに批判することって少なからずあるやんな。その順番(思想から入ったかどうかの類とも)がどっちかは分からんけども、左翼右翼とかが一番はっきりしてるよね。

そういう点では学校・社会とかいう集団生活の権化のようなものはすごくて、そこに触れている限り何かと新しい発見があると思う。まあそれがどう影響するかの良し悪しはあるとして、自分の思想に多くの影響を与えるやんな。本屋とかも自分が探している本を探してる途中に色々目に入って、これ面白そうじゃね?って興味持って会計したら色々買ってて思いのほか高くつくみたいなこととかあるでしょ。

何でこんなことを書いたかというと、最近ちょっとした運動以外で外出てないから、ふとした身近に自分のアンテナがピンピンすることが少ないんだよね。感性が死んで来たとでも言うのか知らんけど。だからか最近の日記が今日の感想というよりかは、何とか絞り出して何か書かんと的な意思の元書いてる気がするんよな。

その日の俺を書いたというよりかは、今までの俺を書いてるって言ったら分かり易いかな?これをどう解消するかって集団生活するのが一番早いんだけど実はもっと簡単なことがあって、みんながnote始める事なんだよね。新しいものに触れるきっかけとしては最強だと思う。

でも俺がぱっと思いつく懸念点が一つあって、母数増えれば増えるほど選り好みして、結局自分と似通ったものしか触れなくなるんじゃね?ってこと。何人くらいまでなら許容できるのか分からんけど、今のところまだまだキャパありそうなのでどうかこれを見てる物好きの皆、頼むで。

今のスタイルか昔のスタイルかどっちが日記として良い運用が出来てるのかは知らんけど、俺に新しい風を吹かしてちょうだいなって事。結構時間かけて書いてもうたわ。

今日の結論、

AVの新しいジャンル見つけるとき、人間のIQは200を超える。

ほな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?