伊藤 護@創業10年越え美容室オーナーの経営奮闘記

株式会社ICHIE代表(2009年創業)/ヘアサロンオーナー/慶應義塾大学(経)卒/自立した経営者マインドを育んでいける発信を心がけています/最近の趣味は国内旅行と音楽・映画鑑賞/2019年からピアノを習い始めました/1978年生/動物占いは「実直なひつじ」だそうです

伊藤 護@創業10年越え美容室オーナーの経営奮闘記

株式会社ICHIE代表(2009年創業)/ヘアサロンオーナー/慶應義塾大学(経)卒/自立した経営者マインドを育んでいける発信を心がけています/最近の趣味は国内旅行と音楽・映画鑑賞/2019年からピアノを習い始めました/1978年生/動物占いは「実直なひつじ」だそうです

マガジン

最近の記事

美容室経営者も大雑把に知っておきたいインフレとデフレのお話

今回猛威を振るったコロナウイルスによって財務に大きな打撃を受けたサロンは少なくないと思います。 先月来告知されている政府系金融機関を中心とした支援融資、持続化給付金、また自治体によっては各種助成金等、まだ追加的なものが続くかもしれませんが、ひとまずのところは出揃いつつあるのかなと思います。 皆さんもそれぞれ申請にご尽力されたこととと思います。 さて、今さらではありますが、ご存知の通り今回私たちが調達する資金のほとんどは公金、いわゆる私たちの税金が原資になっている国からの

    • 実はとっくに変わっている美容室の新規集客の考え方

      前回の記事から少し間が空いてしまいましたが。 基本、続き記事です。 ▽▽▽無料ですのでよかったら軽く読んでみてください。▽▽▽ というわけで。という流れで。 今回の甚大すぎる外部要因をきっかけに、集客宣伝戦略(費用)を見直そうと考えている小さな美容室経営者の方に向けた記事を書いてみたいと思います。 ◇ペイドメディアに限界を感じて、さあ、どうしよう。 今回一定の条件下で減免措置が講じられましたがホットペッパービューティを代表格にサロンポータルサイト(ペイドメディア)

      • 改めて考える、「美容室と集客」。

        世の中ひっくり返してくる感染症に翻弄されている美容室経営者の皆様、美容師の皆様、お見舞い申し上げます。 と同時に、 私にもお見舞いくれーーー! なんつって。 気の利いた書き出しがなかなか思いつきません。。。 志を同じくする皆様、状況環境は違えど本当にご苦労が絶えないことと思います。 が、まずはなにはともあれ、元気でいましょうね。 「生きてりゃいいんだよ、生きてりゃ。」 最近の座右の銘です。 大雑把にコロナ禍と表しますが、問題が表出して以降、業況改善を提案する

        • 小さな美容室のちょっとずる賢い?SNSコンテンツの量産方法

          このnoteにアクセス、ご覧いただいてありがとうございます。 ▽ 筆者自己紹介はこちらから ▽ 自力集客に舵を切りたいサロン経営者にとって Blog, Facebook, Instagram, Twitter, YouTube etc... 「もう発信するネタないよー・・・」 コンテンツの「ネタ切れ」を起こさないようにするにはどうすればいいかというのは、どのメディアを活用してコンテンツを発信していくかとならんで頭を悩ませる課題です。 加えてスタッフが多数在籍する

          ¥500

        マガジン

        • デキるサロン経営者の目標設計術
          3本

        記事

          ストック?or フロー?を理解すると理美容室のSNS集客はもっと戦略的になる!

          ▽  筆者自己紹介はこちらから ▽ ポータルサイトへの出稿やクーポン券の積み重ねではなかなか業績の改善につながらないばかりか、徐々にサロンの体力が奪われていくことに気がついたオーナーから、SNSを活用した自力集客にどんどん舵を切られています。 あなたのサロンでは、集客力向上において現在どのような取り組みをされているでしょうか。 一般にポータルサイトへの出稿以外の、インターネットを使った集客施策ということになると ・ホームページ ・ブログ ・Facebook

          ¥500

          ストック?or フロー?を理解すると理美容室のSNS集客はもっと戦略的になる!

          ¥500

          サブスクモデルの可能性を追求してみた小さな美容室のお話

          このコンテンツをご覧いただきありがとうございます。 このコンテンツでは、今何かと話題のサブスクリプション(定期購入)サービス。 美容サービスとも親和性が高く注目されている経営者の方も多いかと思うのですが、実際に弊サロンで取り組んだ成果報告をシェアさせていただき皆様のサロン経営のお役に立てていただけたらと思います。  初めてアクセスいただいた方はこちらも併せてどうぞ(無料閲覧) 以下、このnote の構成を簡単にご紹介します。 第1章前半まではどなたさまもご覧いただけ

          ¥700

          サブスクモデルの可能性を追求してみた小さな美容室のお話

          ¥700

          店販サブスクプランの未来(育成)形を妄想してみたお話

          Apple Music でいえば、配信音楽(参加アーティスト)のバリエーションを増やしたり、Amazon Prime でいえば、配信コンテンツの質的向上や配送サービスにかかるいっそうの優待など。 一般にサブスクリプションは経年と共にアップデートが求められるサービスです。 今回弊店で提案したプランの中でも反響の大きかった年額¥6,600で通年10%OFFでヘアケアアイテムをご購入いただけるサービスについては、また来年に向けたアップデートを早速考えていて、今の段階での試案をn

          ¥300

          店販サブスクプランの未来(育成)形を妄想してみたお話

          ¥300

          20代のつづきが30代でそのつづきが40代っていう話

          どーも。 40代2、3年目の若造40代です。 やはり先日。 こんな思考に至ることがあって。 今日は、やや語り尽くされているきらいはありますが、年代にまつわるお話をノートでしたためてみます。 ◇ 私が20代の頃は・・・ で始まるあんな話こんな話。 今30代40代の読者であれば誰にでも2つ3つあるのではないでしょうか。 ただこれ、面白いなーって思うことが2つあって。 ひとつは、 20代(30代も同じく)を語る20代(同じく)っていないよな、っていう。 20代

          20代のつづきが30代でそのつづきが40代っていう話

          キチキチオムライスでいただいたもの

          今週初めは京都でゆるりとお仕事してきました。 毎々月曜日の晩御飯がほぼ唯一と言ってもいい楽しみなのですが、今回はこちら。 かねてから訪ねてみたいと思っていたオムライス屋さん(洋食屋さん)キチキチオムライスへ。 こちらの洋食屋さん、京都の方はご存知かと思いますがいわゆる京都の飲食店が軒を連ねる先斗町〜木屋町にひっそりたたずむ、お世辞にも決して目立つ立地のお店ではありません。 しかしながら、お味はもちろんのことフライパンを握るご主人のパフォーマンスが多くのお客さまの心を掴

          キチキチオムライスでいただいたもの

          美容師と野球選手と、心技体。

          ちょっとばかしフォロワー様増えたから、こんなアンケートしてみました。 「心・技・体」 本当は6パターンくらい優先順位づけつくれるはずだからぶっちゃけ行き届いていないんだけど、140名くらいの方が回答くださったみたいでうれしかったです。 どうもありがとうございました。 ◇ 日本でただ1人3度の3冠王そして監督在任8年で4回の優勝に導いた野球選手の価値観 男性陣はご存知の方も多いかもしれませんね。 人となりはこちらから。(とりあえずすごい人です)▷https://ja

          「断片的に聞いちゃう」わたしへの処方箋

          昨年暮れからトレーナーの方について自分の身体メンテナンスに励み始めた中年美容室経営者ですw。 同業の方は共感いただけるかと思いますが、どうしても前傾での姿勢が長くなりやすいのか肩甲骨周りの疲労が溜まりやすく。果ては手首指先にまで影響が出てきてしまって、もうあんまり情けなくなってきたのでお世話になっている、そんな次第です。 そんななか、最近我ながら興味深いことがあって。 トレーナーの方がおっしゃる 「はい、力抜いて〜」 これ、大抵同じ患部を触られている時に言われている

          「断片的に聞いちゃう」わたしへの処方箋

          目標つくって達成して、それでどうなった?

          年始ということもあり目標設計に関するノート3本立てでお送りしましたが、これで一区切りです。 今日は冒頭、私の昔話にお付き合いください。 私は自分で言うのもなんですが中学校当時から学業成績がまあまあ優秀な方だったんです。 ですが、ですが、でも「決して勉強が大好き!」というわけではなく。 「これから先の人生、受験勉強なんてもうしたくない!」 不純な動機で大学卒業まで保証されている付属高校ばかりを受験したり(しかしながら結果はあえなく惨敗)。 結果、学校がどうしても「滑

          目標つくって達成して、それでどうなった?

          引き算から始める目標設計術

          なんとなーくでつぶやいたTweet にたくさんのいいね!をいただきました。 というわけで、今回も目標設計に関する記事。 もう少し具体的な方法に触れた内容でしたためてみます。 ✏︎昨日のノートまとめ 1. 年齢とともに関心の広さと行動量は反比例しやすい。 2. 壮大すぎるテーマ(「挑戦」「改革」)やスローガンは目標じゃない。 3. 行動と目的がセットになって初めて目標。 https://note.com/mamo__labo/n/n9f3efdd05e0d 先の記事でも

          「今年こそ!」の目標を立ててもなかなか達成できない残念な理由

          新年も明けて1ヶ月もすれば、いろいろ通常モード。 早速年始から目標設計に従ってバリバリ快進撃しているサロン、美容師さんもあるかと思います。 というわけで、このマガジン最初の記事は「目標設計」をテーマにしたためてみます。 こんな人に読んでほしい! ☑️ 年始早々から「目標設計」と言われても若干気が重い ☑️「挑戦」「達成」「改革」などポジティブな熟語になりがち ☑️ 環境変化が原因で達成できないことが多い ☑️ 実は去年の目標を覚えていない(達成した気はしているけど)

          「今年こそ!」の目標を立ててもなかなか達成できない残念な理由