日本タンポポかどうか
先日、初めて金沢の地をおとずれた。
一泊二日という弾丸だったけど、私の中で、ここ数年行ってみたい街ベスト3に入っていた街だったものでとても充実した二日間となった。
あの場所あの風景…。素晴らしかったものアレコレ話せば長くなるから、追い追い旅アルバムとして残そうかと。
が、しかしここで特記しておきたい思い出ひとつ、タンポポについて。
金沢城を散策していた時の事。
重要文化財 三十間長屋を目の前にした広場で、わたしの目を引いた花があった。
一見普通のタンポポ…なんだけど、なんでだろ、遠くから見た時点でなんだか気になったので近づいてみた。
以前ここでふれたこの話題。
https://note.mu/mammy_w/n/n635f109da4b6
なかなか出会えず、でも、つい探してしまう日本タンポポ。
ポイントは押さえてる割に、その可能性を目の前にするといまいち確信に繋がらないのだけれど、わたしはもしかしてこれが日本タンポポなんじゃないかな…って思って高揚した。
これは日本タンポポなのかなぁ。。。
ちょっと、ガクが反りすぎな気もするから自信ない。
詳しい方がいたらぜひ教えていただきたいです。
金沢、素晴らしい街だったな。
まだまだ観足りないので、いつかまた必ず行きたい。
にしても、金沢に来てまで植物や地面ばかり見てるのかわたしは…と思って、ちょっと可笑しくなった。
追記〜2021.4.11
これは日本タンポポじゃなかったと思う、、
今日、地元で日本タンポポを見つけて確信したので記録。