口コミの消化…個人の意見です
キャットケイジを買おうと思ってるので下調べ…ネットで検索していた。
来月くらいに仔猫を迎えることが実現しそうで…期待と不安。猫は飼ってましたよ…今年の2月に愛猫のチィが亡くなってしまったので今は独り暮らし。もうこのままで行こうかと思ったけどラストワンチャンス、挑戦したくなった。チィは五歳くらいから私のところに来たので仔猫から一緒に暮らしてみたいと思った。
犬はブリーダーから購入したので、生後2ヶ月位から私が育てた。だけど猫は初めて。
今、授乳保育してくれてるボランティアの方と話したときに飼育にはキャットケイジを使う、と聞いてた。キャットケイジを上手く利用して留守番させたり危険回避に使うのだ、と。これは凄く良い❗って思った。
犬を留守番させた時帰ってきてドアを開ける恐怖。笑。大人になればなーんにもしないで待っててくれるけど子供の時はそうは行かん……畳を掘られたときは…ガラスの向こうがなんでこんなに白く見えるんだろうと思ったら井草の下の発泡スチロールだった…💦
安心して家を空けられるじゃんか、、
だいたいの目安は立てたものの、キャットケイジというものを使ったことがないので判断できない。
て、口コミを読んでみることにした。これが半端ない数あって…1時間くらいずーーーっとスクロール…
困ってしまうのは賛否両論有りすぎること。誉めちぎる人もいれば、けなしまくって「捨てた」という人もいる。
あくまで個人の意見です、って的を得た言葉だなあ、って思う。人それぞれこんなに違うなんて。
たぶん皆、口コミを読んでから買ってると思うので、自分のとこに来たものに不備があると「やっぱりな!」って感じなんだろうね。大抵が自分で組み立ててるので、それがスムーズに行けば、それだけでオッケーって感じかも。
多くの人が気になったと言ってる所はたぶんその通りなんだろうし…
ま、そう言う意味では1時間みつづけたことは無駄ではなかったか、って思う。
ボランティアさんに聞いてから決定しようかな、という結論になった。こういうのは経験者に聞くに限るね。
よく旅行のときもホテルの口コミを読むけど、読めば読むほど混乱するもんね。個人の意見とは言え世の中には沢山の個人がいるんだから、まとまるわけが無いんだわ…