見出し画像

2024年12月24日 脳神経は大人になっても成長する

脳の神経は発達し続けるらしい。
50代(わたし)はそのデータがあるらしい。
80代(母)はどうだろう。

脳の機能の一つは
過去の体験をもとに
自動反応すること。
(脳は考える機能があるから、自動反応のトリックに気づくのは「ひらめき」に近い。)

困ったとき
悩んだときは
悩み事について考えるよりも
脳の自動反応にまかせるのをやめると
なんだかうまく解決する。

脳の機能は無限大。
自動反応にまかせるのをやめると
面白いことが起きる。

「母の高次脳機能障害はきっと幻」
それが性格だと思うと
特に気にならなくなる。
(ここまで来るのに、修正した自動反応はまあまあある。ちなみに修正するのはわたしの脳で、母ではない)

わたしが台所で作業していると
母はそれをじっと見ている。
そして母はそれを真似する。
(失敗するけど笑)

できないことと
しないでほしいことは
「私がやるから、お母さんは〇〇してくれる?」
と言って、役割分担。

この間は病院で
先生から「痛いならお薬出しますよ」
と言われ
「薬いらない」と断った母。

帰ってきたら、、、

母「薬もらわなかった」
わたし「いらないって言ってたよ」
母「え?わたしが?」

80代では上出来だね。

毎日の観察が面白い。
今の母は可愛らしいので
今のままでも構わないけど。



いいなと思ったら応援しよう!