![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159102040/rectangle_large_type_2_22b4c4bd80e85ab2329fd4cd316b5ea9.png?width=1200)
あと2週間。
今の生活の中で、Beauty Japanを意識しない日はない。
あ〜、あれもこれも動けてないな。
ガイドブック、チケット、お金足りなくて、全然買えなかったな。
ポスター、そもそも術後のお腹が痛くて
動こうと言う気にならなかったから、
1枚も買えてなかったな・・・
手術してなかったら100枚くらいは余裕だったのにな・・・
今更言っても遅いのだけど。
あ〜、娘がマイコプラズマで回復に2週間かかって
その間、咳き込みで眠れず、私が隣から離れても不安で眠れず・・・
で、昼も夜も娘にべったりで
行こうと思っていたMEOにも行きそびれたし、
あ〜、ほんと何もできてないな〜・・・
そもそも、PCもまともに触る時間とれなかったな・・・
できなかったこと、もどかしさ、動けない悔しさを
たくさんたくさん感じつつ、
でも、それでも大切にしたいと思えること
(今回の場合は娘に寄り添うこと)を
ちゃんと選択できてる自分を誇りに思う部分もある。
結局、できることしかできない。
あと2週間しかないとなると、
余計に限られた時間。
それをどう捉えてどう動くのか。
あ〜、きっと一番得意な部分の話すこと
それすらできないまま
大会を終えてしまうんだろうか。
(上位32名+1名しか当日予選のスピーチすらできない)
私はBJに向けては何もできてない。
でも、自分は誇れている。
そして、この大会に向き合ううちに、
これからやっていくことがよりシャープになり、
そして、繋がりたい人とも繋がり、
この先にまた新しい動きができそうなことが浮かんでる。
これでいいかな。
もちろん、私の1番の強みの部分、
プレゼンの練習はするよ。
スピーチだって練習する。
1%でもチャンスがあるなら、逃すべからず。
それがきっとこの次の何かに繋がってると信じているから。
あと2週間。
やっぱり短すぎる!
と思うけど、何もできない2週間ではない。
だとしたら、私はどう使う?
自問しながら毎日を進もう。
あと13日だ!!!