![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77873735/rectangle_large_type_2_d23e57aa12fb7cee23d9ca2b69ea8382.png?width=1200)
Photo by
hosiart
季語「立夏」でクイズ
※追記
本日の投句はそれぞれ季語が複数含まれます。「ギャグかよ」と爆笑していただければ幸いです。(答えは記事の最後にございます。)
夏立ちて白き素足とスニーカー
スラリと伸びた妙齢の女性の素足、
だとよかったのに‥
ここからはネタバレ。
先ほど白のスニーカーを購入。
リハビリ用の中敷きと合わせるために
シンプルなものを。サイズは〇〇の大足。
熱心な店員さんに、
足がいかに大事かを力説され、
予算の2倍の出費。
まあね。やりがち。自分軸ブレてるから。
マドラーと氷の奏で今日立夏
グラスから何やら涼しげな音が立つ
夏の始まり。
日も傾いてそろそろソワソワ‥
何飲もうかな( ^ω^ )
〈練習句〉
推敲が進んだのか確かな手応えはないのが、
近頃の悩み。
そこで、
きょんさんのアイデアを参考にして
〈きょんさん、勝手にゴメンなしゃい💦)
「練習句」として載せます。
・素足には白スニーカー夏に入る
・マドラーの指揮と氷の歌立夏
・マドラーが奏でる氷今朝の夏
〈文法〉
「奏で」については下記を参照しました。
【文語】ダ行下二段活用の動詞「奏づ」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。
参考にしたきょんさんの記事⬇️
コメントよろしくお願いします(^^)
※追記
答え(季語「立夏」以外の季語)
①「素足」は「跣(はだし)」の子季語
by alohaさん
②「氷」は冬の季語❄️
by 紫乃先生
③「白靴」が夏の季語なので「白いスニーカー」もあやしい
by 鶫さん
すぐに解ったかな?
良い子のみんなは真似しちゃダメだよ🐣
答えをみて「へ〜」と言った君へ
今日から私の親愛なるnote友になってほしい。
コメント欄での正直な申請を待っている(^^)!
この幼稚園にそんな子いないか~