![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80490336/rectangle_large_type_2_8afa21807a09b22b104773cc2dfe7fd9.jpg?width=1200)
2022/6/12「1日1冊読めるかな」4C読書チャレンジ767日目❣️
「習慣化ベスト100」最短最速で理想の自分になるワザ大全!
監修 吉井雅之 宝島社 2022年6月
❷[3POINT]
①無意識の言動にこそ、その人の本性が表れる(はじめに)
「習慣」とは一般的には「ある物事を継続して行うこと」と理解されています。
しかし「これを続けなくては」と意識してやっているうちは、厳密には習慣とは呼べません。習慣とは潜在意識への刷り込みが引き起こす無意識の反応です。つまり、自分では意識せず何気なくやってしまうことを「習慣」と呼びます。
そしてその無意識の言動にこそ、その人の本性が表れるのです。
ぜひ、この本の内容を「知る」だけではなく「活用」いただき、ご自分の本性に気づき、もっともっとよりよく改善し、自分磨き材料にしていただければ幸いです。
②限界を決めているのは「あなた自身」だと知る
☆世の中に「限界」や「失敗」などない
「万策尽きた」は、単なるあなたの思い込みです。「万策尽きた」と考えるのも、次の可能性に向けて学ぼうと考えるのも、あなた自身なのです。何歳になっても「私はまだまだ可能性がある!人生が面白いのはこれからだ!」と考える思考習慣を身につけましょう。
世の中に失敗というものはそもそも存在しないということになります。自分が「失敗だ」と諦めた瞬間から「失敗」になるのです。
ものごとに真剣に、本気で取り組む人に「失敗」はありません。
あなたの人生の最高の瞬間は、まだ来ていません。
脳が何を考え、どう思うかを制御する方法を身につければ、誰の脳でも驚異的な能力を発揮することができるのです。
③他人の判断ではなく「自分軸」で考える
☆自分の価値観とルールを持つ
自分の軸を持ち、自立している人は、「自分自身がどうするかで、すべてを変えられる」と、常に新しいやり方を探しています。そして、新しいやり方を探している人たちは、その方法を必ず見つけます。なぜなら、探し続けているからです。
探せば、やり方は無限にあります。だから本当は、人間が「行き詰まる」ということはありません。過去のやり方にこだわる人たちが「行き詰まる」のです。私たちは環境や状況に左右されるのではなく、自分の思考習慣に左右されているのです。
他人のルールで、他人が決めた人生を生きるのではなく、自分の人生を生き切りましょう。
❸[1ACTION]
[衝撃を受けたこと]
「限界を決めているのはあなた自身」
[実行すること=自分との約束]
悪い習慣をやめることに挑戦する。
[思いついたこと]
すでに、暗記するほど読み込んだ「習慣」についての集大成です。
[そして…]
それでも、良い習慣を身につけ、悪い習慣をやめるためには、何度も何度も繰り返し、これらの言葉を「目にする」ことが必要です。そして、何度も何度も、自分に言い聞かせ、人にお伝えすること。そのたびに、自分自身が「理想の自分」に近づけるのだと、確信するのです。
❹[1episode]
☆悪い習慣のやめ方③食べすぎ
「今から糖質と脂肪の塊を食べる」と声に出す
食べすぎを控えたい場合は、目の前の食べ物に、脳が「回避したい」と判断するような名前をつけましょう。例えば、ケーキを食べる前に「今から糖質と脂肪の塊を食べます」と声に出して言うのです。これを続けていると、脳が回避反応を起こして食べすぎにブレーキをかけてくれます。また、例えば甘いものを控えたい場合には、食べるときにわざと“仏頂面“をすると、脳がその表情から「甘いもの=不快」と思い込み、ストップをかけることができます。
*********************
ライン公式始めました。
下記のリンクよりご登録お願いします。
https://lin.ee/sOyijfl
*********************
おかげさまで、初出版でAmazon1位になりました。
「速く読めるは武器になる」
購入はこちらから。
読者特典は、30分無料個人セッションです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09W28ZD9Z
*********************
毎朝8:15から、クラブハウスでお待ちしています。
平日・土日ともに「1日1冊🌈聴く読書」で30分限定
金曜・土曜の夜9時から【週末の夜はこっそり真美世Bar 】
*********************
「1日1冊読めるかなチャレンジ」はFacebookのプライベートグループ
「朝喝!フレンズ」が原点です。
まずは、Facebookで、私の友達になってください。
https://www.facebook.com/groups/393086604875939/?ref=share
*********************
勇気と本気のチャレンジャー募集中!
「読書マラソン2022」
2022年1月1日スタートしました。
公開のFacebookグループを中心に活動しています。
https://www.facebook.com/groups/943313116279937/?ref=share
*********************
Facebookライブ「復活!朝喝ミーティング」
週末の朝9時30分から、お送りしています。
次回は、6月11日(土)浅井真美世のタイムラインで配信します。
私と一緒に、ライブ配信してみたい方は、メッセンジャーで連絡ください。
*********************
オンラインによる「パーソナルコーチ」を始めました。
まずは読書習慣を変えることから始めてみませんか?
詳細は、無料の個人セッション(Zoomで1回45分)にて説明します。
下記のリンクよりお申し込みください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/px7d4
*********************
アメーバブログでは、過去の記事が全部読めます。こちらからどうぞ。
https://ameblo.jp/alteliebe42/