
noteを始めて6ヶ月。そうだ、エッセイを書こう。
noteを始めて半年が経った。これまでに様々なテーマで投稿してみて、思いのほか楽しめたことは嬉しい発見だった。日々のちょっとした出来事や興味を言葉にすることで、自分だけのささやかな楽しみが増えたように思う。その一方で、ネタを考えるのに苦労したり、ついついスキの数を気にしてしまう自分に気づくこともあった。
そもそもnoteを始めたきっかけは、「まずは自分が楽しむため」というシンプルなものだった。そして、半年経った今、その思いは一層強まっている。文章を書くことで頭の中が整理され、新しい発見が生まれる。さらに「あれ、なんだっけ」と調べるうちに理解が深まり、知識を蓄えながら頭の体操にもなっている実感がある。
最近になって、「記事を書く」という意識が肩に力を入れさせていることに気づいた。そこで発想を少し変え、「エッセイを書こう」と思い立ったのだ。エッセイはテーマも文体も自由で、日常の取り留めのない話をシェアできるところが魅力的だと思う。吉本ばななさんの『キッチン』やさくらももこさんの『桃のかんづめ』のように、自由な語り口で描かれた何気ない話に心が惹かれるのは、その懐の深さゆえだろう。
これからは「記事を書こう」と肩肘を張らず、「思ったことをエッセイにしてみよう」という気軽な気持ちでnoteに向き合いたい。そして、皆さんの投稿に刺激を受けながら、楽しい投稿生活を続けていきたいと思っている。