![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169689594/rectangle_large_type_2_f920f00daec2fecbfec8bc265d180b15.png?width=1200)
何回も結婚できる人と一度もできない人の謎
以前の記事で、
「少子化の原因はお金ではない」
と書きました。
お見合い文化が消滅した今、子供を持つ前提となる「パートナー作り」が上手く行かない人が多いのが原因ということは明らかだし、それを今さらどうのこうの言うものでもありません。
ただ、一度も付き合ったことがないという人も多い中で、何回も結婚して子だくさん(そして何回も泥沼離婚)という人もいます。
なぜ、〝何回も結婚できる人〟が現れるのでしょうか。
例えば、某トレンディドラマの俳優や、某格闘家の記事を見てみると、ある共通点が浮かび上がってきました。
それは、〝何回も何回も結婚と離婚を繰り返す人は、自分の気持ちに正直かつ、相手や周りのことを考えない人〟だということ。
自分の気持ちだけに正直だから、強引なアプローチもできる。何かトラブルがあれば、自分を正当化して相手に責任をなすりつければいい。そのためにはどんな毒も吐くし、相手がそのせいで精神疾患になろうがおかまいなし。
悪いことは自分のせいではない、という思考が先に立つので、反省することもありません。ゆえに、相手を変えても同じことが繰り返されます。
そんな人間性にどうして相手は気づかないのか?
新しい人は、その人の過去なんて知ることができません。もし過去を知っている人だったら、まずアプローチを上手くかわすでしょう。巻き込まれたくないから。
だから、〝惚れられている〟と舞い上がり、相手の本性をよく知らないまま結婚、出産まで行ってしまうのではないでしょうか。
なお、相手の気持ちなどを考慮していたら、ちゃんとしたアプローチなんてできません。
そのせいで関係が壊れてしまうかもしれないですから。嫌われてしまえば、その後会うこともできなくなります。
だから、「人の気持ちを大事にしましょう」と言われて育ったまとも人は、パートナーができる可能性がぐっと低くなります。
まあこれも、ちゃんとアプローチ方法を考えれば、もしダメだったとしても友情は壊れないことが多いと思うのですが…。
何回も結婚と離婚を繰り返す人にも、一度も結婚できない人にも、お金だけではないいろんな理由があるものです。
そもそも本心では要らない!と思っている人もいますし。
そろそろ「結婚できる」「結婚できない」という言い方も、「結婚出産しているから偉い」という価値観も世の中から消してしまっていいのではないでしょうか。