
心が忙しい時、Twitterは覗くのにnoteには手が出ない。
先週今週は、忙しかった。
仕事の全体量はそうでもなくても、細かいタスクが重なると何だか心が忙しくなってしまう。
そういう時、Twitterは気分転換と称してこれでもかというほど覗くのに、noteを見る気持ちにはならないなぁと気づいた。
理由は簡単。noteにはがんばってる人が、よりがんばるための情報や心の持ちようが詰まっていて「すでに自分なりにがんばってます」って時には足が遠のくのだ。
これ以上、がんばれません…そんな時にはTwitterで同じく現実逃避してる人を見つけるか、かわいい動物の動画とか見て癒されたいのよ。
自分が作ったタイムラインではあるのは百も承知。
癒やされ系の人をもっと探したい。出会いたいよ。
そんな忙しい中、「アリー/スター誕生」を観てきました。
映画を映画館で観るのは今年の目標の1つだったので、満足。
ストーリーはオーソドックスだけど、レディーガガとブラッドリー・クーパーが出会ったからこその愛と感性と音楽があふれていて満たされた。
底知れない輝きと、底なしの悲しみの両方を持っているから、スターはスターなんだなぁ。本当にスターの2人だからこその言葉や表情が刺さった。
サントラをずっと聴いてるし、グラミー賞でも歌ってた「Shallow」は頭の中でずっと流れてる。グラミー賞のストロングバージョンもカッコよかったけど、2人の愛がとろけるバージョンのほうが断然好きよ。
アカデミー賞ではブラッドリー・クーパーもステージに立つみたいだから楽しみ。↓レディーガガのライブでも再現されてたけど、もう2人付き合っちゃえばいいのに~~ってジタバタしたくなる見つめ合い、映画の外でも見られるなんて最高!
いいなと思ったら応援しよう!
