徐々に慣れてきたけれど…。
こんばんは。まみらです。
今日は火曜日。
今週土曜日出勤がある私にとっては、
まだまだ前半戦といったところではありますが、
今日も無事に1日過ごしてきました。
社会人生活がスタートしてもうすぐ1週間。
徐々にではありますが、
教えられたことに対して1人で出来るお仕事が出てきました。
(書類関係のことでひとつ最初から最後までひとりでこなせたことがあってそれは嬉しかったな💭)
その一方で、
「あ〜〜〜(これ)なんだったっけ?」だったり、
忘れてしまったりすることが出てくるようになりました💦
初めてのことを一気に知識として詰め込み、
きっと頭の中はキャパオーバーなのかもしれません。
分からないことや初めて知ったことはメモしているので、
メモを見返して思い出しながら…だったり、
同じ部署の方にサポートしてもらいながらひとつひとつこなしていますが、
慣れるまではまだまだ時間がかかりそうです…。
まあ1週間で何でも出来てしまうなんて、
そんな高度なスキルを持っていないので、
少しずつ出来ることを増やしていけたらなと思います。
今日嬉しかったことは、
ゼミの先生とゼミの後輩に会えたこと。
ゼミの先生には夕方用事とともにちょうど来て、
少しお話することが出来ました!
ゼミの後輩にはお昼の時間帯に「まみさ〜ん!」って声かけられたのと、
遠目から何人かが手を振ってくれました👋
マスク越しで伝わらなかったかもしれないけれど、
私のマスクの中はめっちゃ笑顔だったし、
心の中は感動の気持ちで満ち溢れていました。
すごく嬉しかったな😳💭
明日も頑張ろう。
では、また明日〜!