洋服の整理。
こんばんは。まみらです。
今日は両親が家に来ました!
もともとは卒業式のタイミングで両親がこっちに来てくれる予定だったんだけど、コロナウイルスの感染拡大防止の観点から学生以外が卒業式に出席するってことが出来なかったのと、
緊急事態宣言のことがあったので来れなかったんだけど…。
緊急事態宣言が解除されたってこともあり、
今回久しぶりに来てくれました!
電話だったりLINEで連絡はとっていたけれど、
対面で会うっていうのは去年の夏以来だったので、
久しぶりに会えて嬉しかったしお昼も一緒に食べることが出来て良かった!
めっちゃ朝早い時間帯に来てくれたので、
こっちは睡眠不足&寝相悪い状態だったんだけど、
私がグダグダしている間に細かいところを掃除してくれました…!
ありがとう😭😭😭
あと「4月から社会人で自炊出来ないだろうから…」って、
お母さんが作ってくれたおかずをたくさん持ってきてくれたことが1番嬉しかったな☺️💭
レトルトだったり簡単なもの(クックドゥみたいなもの)だけでなく、
焼くだけ状態の下味がついているお肉系の料理や、
お弁当用に分けてくれたものをストックなど、
たくさん準備して持ってきてくれました…!
おかげさまで普段寂しい冷蔵庫・冷凍庫の中身も賑やかなくらいパンパンになったり、
久しぶりにお母さんの美味しいご飯を食べることが出来る嬉しさ…!
本当にありがとう🙏
両親が帰ったあとは、
睡眠不足だったからお昼寝しようかな…って思ったんだけど、
洋服の整理をしました🏃♀️
4月から社会人で職場がオフィスカジュアルだから、
学生生活の時に着ていた洋服とだいぶテイストが変わるということでもともと洋服の整理しようかなって思っていたけれど、
なんだかんだで気が進まず…来てしまったというね。。。
昨日の夜から始めたんだけど、
クローゼットにかかっている洋服を全部出してみたら、
自分の思っている以上に洋服の多くてびっくりした。。。。。
私の場合、
比較的長い期間着続ける(高校生の頃から着ているコートがあったり、ニットがあったり…)洋服だったり、
最近買った洋服だったりがあるのと、
全く着ないっていう2軍タイプが少なめってことなので、
数だけが増えていくって感じです💦
なので気づいたらクローゼットがパンパンになっていてキャパオーバー寸前状態になっていました。。。
たくさん着たけれど、
これからの社会人生活にはちょっとカジュアルすぎるな〜って洋服や、
着てはいたけれど最近は着る機会少ないかも…ってものは、
今回の洋服の整理の中で手放すことにしました。
メルカリなのか、
セカストみたいなところで売るか、
誰かに譲るかといった手放した後の方法はまだ決めていないけれど、
長年使った洋服には「ありがとう」って気持ちを🙏
昨日・今日と洋服の整理をしたので、
だいぶクローゼットの中はすっきりしました…!
あとは洋服をそれぞれカテゴリー別に分けたり細かいところの整理かな💭
無理しない程度に整理整頓して行きたいなと思います!
では、また明日〜!