見出し画像

4年目のSAKURA。ラストオープン。


こんばんは。まみらです。






今日はオープンでバイトがありました。


私にとってはスタバ卒業まで残り2回。

オープンに関してはラストオープンってやつでした。


…と言いつつ、

今日はSAKURAの新作タンブラーやマグカップの発売日だったので朝から大盛り上がりでした✌️



SAKURAのグッズは1年を通しても1位・2位を争う人気のシーズンで、グッズの初日はオープン前から並ぶほど…!

今日もオープン前から10人前後のお客様が並んでいました。




私はスターバックスでアルバイトを始めてから、

SAKURAのグッズ販売初日のオープンに毎年1回は(SAKURAは大抵第1弾と第2弾がシフトに入っていたので、

今年で4回目のSAKURAだったのですが、

毎年ドキドキとワクワクを体感する経験でした。


ドキドキっていうのは、

グッズ初日は普段ではなかなかない大量のオーダー(各商品につき1個までとはいえ、いろいろなグッズを購入されるので…!)が入るので、お会計の部分でミスしないように…!っていう気持ちだったり、

ドリンクの作成をミスしないようにやオーバーポーション(期間限定のものは資材の量が限られているのでいかにロスを出さないか)にならないようにっていう気持ちだったり。。。

プレッシャー的なものから来るドキドキってやつです。


ワクワクっていうのは、

新作グッズを心待ちにしていたお客様の表情を感じることが出来たり、新作がスタートするっていうことに対してPTRとして楽しみな気持ちになるというかなんというか。。。


例えバタバタしていたとしても、

「SAKURA楽しもう!」って気持ちにされてくれます!

(これがスターバックスのプロモーションの不思議なところというか魅力的なところです)


最初の頃はドキドキの方が圧倒的に大きかったですが、

経験を積んでいくうちにだんだんワクワクの方が強くなってSAKURAを迎えられるようになりました🌸




1年目のSAKURA。(2018年)

時期的にひとり立ちしてまもなかった頃。

先輩PTRがテキパキと緩衝材でタンブラーやマグカップを包んでいる姿を見て「(手先が不器用だし)あんなに早く出来ないよ…。」って気持ち。


当時はSAKURAの大盛況にただただ圧倒されて

雰囲気に飲まれていたような気持ちでビビってしかいませんでした。




2年目のSAKURA。(2019年)

メンバーの中で私は1番年下だったということもあり、

1年目同様「(先輩PTR)すごいな。。。」って思いつつ、

1年目よりも出来ることが増えたというか働くことに慣れてきたので内心ビビっている中にも楽しむことが出来ました。


「(異動や卒業で)来年はまみちゃんしかいないかもしれないから今回の経験を大事にしてね。」って当時の店長さんに言われたことが強く印象に残りました。

(次のステップに向けて背中をポンと押されたような気持ち)



画像1

そしたら店長さんの予言は的中?というか、

その年の夏までに異動・卒業ってことで2019年のSAKURA経験者は私だけになりました。。。




3年目のSAKURA。(2020年)

2019年のSAKURA経験者は私だけ。

店長さんが代わり、新しくなった店長さんにとっても店長になって最初の店舗だったから初めてのSAKURA。


私自身の変化としては、

2019年から2020年までの1年の間にBT(バリスタトレーナー)にもなったということもあったので、

BTになってから入社して私がモジュールを担当したPTRがSAKURAの初日に参加することになり、

私は経験者ってだけでなく初めて迎えるPTRのSAKURAをサポートしようって気持ちでした。


画像2

なので2019年とは違う立場で、

自分が出来ることをやり切ろうと思いSAKURA初日を迎えました。




そして今年2021年。

4年目のSAKURA。

私にとって最後のSAKURAでした。


今年はコロナウイルスの感染症拡大防止の観点で、ドリンクの発売日とグッズの発売日を別日ということで密を避ける対策を行ったので、

その関係でドリンク発売日(2月15日)はクローズ、

グッズの発売日の今日はオープンって形でした。


今年からSAKURAに参加するPTRがいたので、

来年以降のSAKURAに向けて自分が伝えられるところを伝えよう!って気持ちと、最後のSAKURAを楽しむぞって気持ちで今日は働きました!




私にとってSAKURAのプロモーションの経験は、

「あっ。私この1年でこんなに成長出来たんだ。」って1年ごとにアップデートされていくことを実感出来るもの。


1年目「あんなに出来ないよ〜」って思っていた、

タンブラーやマグカップを緩衝材にまとめる作業が、

4年目になるとスムーズに出来るようになったし、一緒に担当した今年初めてSAKURAを経験するPTRをリードする立場に…!


4年経つとだいぶ変わるんだな…。というか、

それだけスターバックスのPTRを通して自分自身出来ることが増えたり成長することが出来たんだなと感じました☺️



明日はラストラン。


周りのPTRから実感ないと言われるし、

私自身も正直実感ないんだけど、

明日が最後の出勤なのは事実なんだもんな。。。。。


明日のラストラン!

楽しみます🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️






では、また明日〜!







いいなと思ったら応援しよう!