OFFからONへ。
おはようございます。まみらです。
ようやく関東も梅雨入りしたので、
毎日雨ってような日々がスタート。
ジメジメした気候と、
どこか気分が悪い雨の日々と向き合いながら、
今日も今日とて通勤しています。
さてと。
昨日は1日有給いただいて、
1日OFFの時間を満喫しました🙆♀️
なのでその反動のせいか、
今日は朝起きた時に昨日の楽しかった余韻&一気に現実に引き戻された気持ちになりました。。。
余韻に浸って、
現実に引き戻される感覚は、
今までライブの後だったりディズニー行った後だったりに感じていたけれど、
やっぱ学生時代と違うところとしては、
「(今日からまた)お仕事か…」って気持ち。
学生時代の頃は次の日授業であっても、
ある程度のゆるさというか、
出席して最低限授業受けられればOKっていう気持ちの余裕があったけれど(その気持ちが毎度だとよくないけれど)、
お仕事はそうはいかないからね。
自分で黙々と進めていくようなものはまだしも、
例えば打ち合わせだったり会議があるってなると、
他の人との関わりがあるわけだし、
何かイレギュラーな出来事があったら臨機応変に対応していかないといけないっていうのもあるからね。
そこがある意味学生時代と社会人の違いなのかなって思います。
体力的なことを考えたら、
学生時代のほうがフッ軽&タフだったから、
昨日の楽しかったOFFの時間に対しての疲労感っていうのは正直抜けていないし、
"休養"が取れるのであれば休みたいくらい!笑
けれど、休み続ける分どんどんお仕事のタスクが増えてしまって負のスパイラル…ってことになってしまうので、今日からまたお仕事モードに切り替えていこうと思います。
有給取ったことによってお仕事でミス連発したら、
自分以上に周りに迷惑をかけてしまうから、
今日はそこの部分を意識しつつ、
省エネモードで過ごせたらなと思います👩💻
たまにあるOFFを楽しんで、
お仕事モードのONへの切り替えていく。
このスタイルに徐々に慣れていけるようにしていきたいです。
では、また明日〜!