
質問され、考え、言葉で答え、相手から反応をもらう、というサイクルは、気づきと癒しになる/インタビュー・セッションご感想
207日目。
「じぶんを知って、じぶんを生きる」ためのインタビュー・セッションのご感想を頂きましたので、ご紹介します。
Iさん
【なぜインタビュー・セッションを受けようと思われたのですか?】
まみさんのお人柄が素敵で、お話してみたいな、と思ったから。
話すことで、わたしから何が出るのか、体験してみたかったから。
【インタビュー・セッションでどんなことが印象に残りましたか?】
自分が普段から考えていることなのに、話してみたら、内側で抱えているときの印象と外側に放ったときの印象が全然違っているのが、おもしろかったです。
もうちょっと深刻めに悩んでるのかと思ってたら、全然軽くて、悩んでるふりして後回しにしてるだけやん!みたいな感じ。笑
あと、自分のことを質問され、考え、言葉で答え、相手から反応をもらう、というこのサイクルは、書くこと、話すことのどちらであれ、自分の気づきと癒しになるんだなぁと感じました。
【もしインタビュー・セッションをすすめるなら、どんな人におすすめしたいですか?】
◎日常で、自分のことを話す機会が少ない人
◎話すことに、苦手意識がある人
◎ライティング・ライフ・プロジェクトに興味はあるけど、一歩踏み出せない人
◎最近停滞してるなと感じている人
【インタビュー・セッションの感想をお聞かせください】
自分のことをただ話して、相手にじっくり聞いてもらう時間って当たり前のようで、普通に生活してるだけでは、なかなかないと思います。
しかも、なにかの手法を使って、自分を正そうとするわけでもなく、そのままの自分を受け入れてもらえるような時間。
目的なくはじまったはずなのに、すごく貴重で、豊かな時間でした。
【インタビュアーさとうまみへの感想、メッセージをお願いします】
まみさん、ありがとうございました!
ほとんどはじめましてなうえに、話すのが得意ではないわたしですが、楽しく時間を忘れて話せたのは、まみさんが心から、わたし自身に興味を持って、インタビューしてくださったからだと思います。
それに「この人ならどんなことでも許容してもらえる」と相手に思わせる安心感を持っている方だなと思いました。 画面越しのまみさんご自身がリラックスして、本音で話しているから、受けるこちら側にも伝播するんですね。 そして、わたしのこれからのことに、純粋に期待して、背中を押してくださったのが、とてもありがたかったです。
「やらなきゃ」になりかけていた気持ちがまた「やりたい」に戻って、楽しめそうです。
***
ライティング・ライフ・プロジェクト第7期、募集受付中です。
「話す」ことで、もっと自分自身を知っていくための対話の時間です。
いいなと思ったら応援しよう!
