「願うから叶うのか、叶うから願うのか」なんて信じてなかったけれど
319日目。
今日のタイトル。
「願うから叶うのか、叶うから願うのか」
アファメーションや引き寄せの法則に興味のある人なら、一度は聞いたことがある言葉ではないでしょうか???
わたしもそのひとりです。
でもっ!
でもネ。
わたしは、
「とは言ってもさ〜…」
って、思っていました、正直。
だって、そんな簡単なわけないじゃんか!
そんなことなら全部叶っちゃうし。
誰も苦労しないっつーの。
って、ブラックでひねくれ者なわたしが、わたしの中で囁いていました。
ところが、ですよ。
そんなわたしにも、「えぇぇぇえ!!!」と、思わずびっくりしてしまうようなことがあったのです。
*****
昨日、断捨離をしまくっていました。
断捨離あるあるだと思うのですが、
「捨てる」
「取っとく」
「保留」
と選別していて、ついつい本や昔の日記を読んでしまうことってないですか(笑)???
昨日のわたしもまさにそんな状態でした。
書類を整理していたら、以前参加したワークショップで書いたメモが出てきて、ついつい読んでしまいました。
「自分にインタビュー!」と題されたそのメモには、
「今、一番行きたい場所はどこですか?いくつでも書いてください」
という質問があって、わたしはこんなふうに書いていました。
これを読んで、わたしは…。
「!!!!!」
と、大変びっくりしてしまいました。
……。
「八丈島」って書いてありますねぇ…。
わたしは北国生まれなので、以前から暖かい地域の島には憧れがあって、沖縄は行ったことがありました。
沖縄でもまだ行ったことのない島があるので、沖縄はまたいつか行きたいな〜と思っていました。
利尻は、完全に食いしん坊目線です。
ウニと昆布です。
でも!
なんで八丈島って書いた?2019年10月のわたしよ?
と、不思議すぎる気持ちでいっぱいです。
今年の春頃、ロミロミを習いたい!習いたい先生が八丈島にいる!と思うまで、わたしが八丈島について抱いていたイメージは、「南の方にある島だけど東京都なんでしょ?」という大変浅い知識しかなく、それ以上のことはなにも知りませんでした。
八丈島に行くと決めてから、「ことりっぷ」を買ったくらいです(笑)。
んにゃー、なんで「八丈島」って書いたんですかねー???
謎が深まるばかりですが、「願うから叶う、叶うから願う」ということがわたしにも起こったのでしょうか???
2022年のわたしのなにかをキャッチして、2019年のわたしがそう書いたのでしょうか???
人間の意識って、不思議ですね。。。
そして、神様とか、わからないけれどなにか大きな存在が、わたしの願いを叶えてくれたのだとしたら、「ナナメに見て疑っててごめんなさいっ!」と謝りたい気持ちでいっぱいです。
*****
ライティング・ライフ・プロジェクト第8期、受付終了いたしました。
ありがとうございました。
「話す」ことで、もっと自分自身を知っていくための対話の時間です。