
Photo by
aoneko
死ぬときは一緒だぜ/意識の調律としての詩
89日目。
***
ライティング・ライフ・プロジェクト4期のメンバーの皆さんにフィードバックを送り終わって、「んなぁあぁぁ…ふぉおぉぉ…」と脱力しています。
ご参加くださったメンバーの皆さんも、わたしも、書きまくった30日間でしたね。
お疲れ様でした!
***
夫が風邪から復活したので、いつものように食事を作ってくれるようになりました。
夫が寝込んでいて、わたしが食事を作る当番だった間に、冷蔵庫はだいぶ空に近い状態に。
が!しかし!
なんだか気になっていたのだけれど、なぜだか使えなかった食材がありました。
それは、MO・YA・SHI。
もやし。
今日、夫が豚キムチもやし炒めにしてくれたのですが、このもやし、消費期限を2日?3日?ほど過ぎておりました…。
(一応ね、匂いとか味とか確認しながら食べましたよ笑)
あ。そういう庶民的な報告はいらない…?笑。
でも、そういう経験、皆さんもおありでしょう???笑。
「死ぬときは一緒だぜー!」と言いながら、夫と一緒に、豚キムチもやし炒めを食べました(大袈裟w)。
という、なんの役にも立たない文章を書いて、今日はおしまいです。
たくさん書いて、ややライティング・ハイ?なんですかね。
お風呂入って寝ます。
おやすみなさい。
***
眠る前に「みれい 音のちいさな宇宙」を聞こう。
自分の意識の調律として。
相変わらず、響きとしての言葉、詩、音楽に興味深々です。
***
ライティング・ライフ・プロジェクト(第4期)、満席にて受付終了いたしました。ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
