見出し画像

最終的な着地点は思いも寄らぬ場所/インタビュー・セッションご感想

189日目。

「じぶんを知って、じぶんを生きる」ためのインタビュー・セッションのご感想をいただきました。

とっても感受性ゆたかなYさん。
その繊細さと、奥に秘めている強さが、お話される言葉のひとつひとつに感じられました。

繊細さと強さ。
そのふたつが、ダイナミックに混じり合って、Yさんオリジナルの美しい模様をつくっているような、そんな風景を見せていただけた対話の時間でした。

ほんとうに、人って、みんな、それぞれに美しくて尊い存在なんですね。

そんなことをあらためて感じたYさんとの時間でした。

お話できて、ほんとうに嬉しかったです。
ありがとうございました!

【なぜインタビュー・セッションを受けようと思われたのですか?】
まみさんとは、数年前に一度とあるイベントでお会いしたことがありました。でもそれ以来、お目にかかる機会がないまま、SNS上でのつながりが続いていました。そんな中、私のことをまみさんがご自身のnoteに書いて下さったことがきっかけです。

【インタビュー・セッションでどんなことが印象に残りましたか?】
お話ししたいテーマがあったので、スタートはそこからでしたが、最終的な着地点は思いも寄らぬ場所。でも、それがインタビュー・セッションの面白さのひとつなのでは?と思っています。

【もしインタビュー・セッションをすすめるなら、どんな人におすすめしたいですか?】
ひとりで色々なものを抱え込みがちな方。

【インタビュー・セッションの感想をお聞かせください】
もともとまみさんのnoteを読ませて頂いたときに、「すごく理解の深い方だなぁ」という印象がありました。そして実際に、お話ししていくうちに、客観的に私のことを見て下さっていることがわかったので、安心して心を開くことができました。あっという間の60分でしたが、セッションの後は自分にかけていた制限が外れた感覚があったので、翌日(とても小さなものですが)夢への一歩踏み出すことができました。

【インタビュアーさとうまみへの感想、メッセージをお願いします】
「これからどんどん楽しくなっていきますよ!」というまみさんからの最後の一言が嬉しかったです。ありがとうございました。また、機会があれば受けたいと思っています。

***

ライティング・ライフ・プロジェクト第6期、満席にて受付終了いたしました。ありがとうございました。

「話す」ことで、もっと自分自身を知っていくための対話の時間です。


いいなと思ったら応援しよう!

さとう まみ
サポート頂けると、とってもうれしいです💖 誰かに言葉を贈ること、誰かを言葉で祝福することが、わたしにとって、とても楽しく喜びを感じる瞬間です。頂いたサポートは、ぐるぐると循環させて、生きたエネルギーとして、また別の誰かに、何かに、お返ししたいと思っています。