大ちゃんと丸ちゃんとひなちゃん。(ネタバレなしです)
ゆうべはちょっとくさくさしていた。
いや、ちょっとじゃない。たくさん。
ぶつけるとこもない、共有できるひともいない、ひとりぼっちの、くさくさ。
もうこうなったら、「最愛」の最終回をテレビでリアルタイムで観ちゃおう!
わたしはいつもは、大好きなドラマほどリアルタイムでは観ない。録画もあんまりしなくて、見逃し配信でパソコンで観る。たいてい、刺繍とかをチクチクしながら観る。
でも、ゆうべはなにしろ、くさくさしてたので、とても強い風が吹いてなければ、夜のお散歩でもして、アイスかケーキかなんか買ってきて食べたりしたかった。
風がめちゃくちゃ強くて、めちゃくちゃ寒かったんだもん。散歩は無理。
なら、最終回。笑
これくらいの、「こうなったら」がないと、楽しみなドラマの最終回をリアルタイムで観れないなんて、ほんとに我ながらめんどくさいな。
で、観ました。
あーーーもう!大ちゃん!!大好き。
松下洸平さんは、朝ドラのときに大好きだった。
その後、MIU404にゲスト出演したのもとてもよかった。
けど、人気ものになって、バラエティとか歌手とかは、そこまでハマれなかった。
そしてまたこの、大ちゃんよ。
方言萌えよ。
あーもー会えないのか。大ちゃんには。
少しさみしくもなったけど、口元は緩んできたので、そうだ!金曜日といえば、少クラじゃん!と思いついた。
少クラというのは、ジャニーズJr.の番組「少年倶楽部」です。
娘たちとこの番組を観ながら、あーだこーだ言うのが、3人の楽しみでもある。
なのでひとりでは、パラパラっと観るくらいなんだけど、なにしろ、くさくさが残ってるし「こうなったら」nightなのだ。
で、録画してた少クラを再生したら、関ジャニ∞のコンサートの様子を紹介していた。
関ジャニ∞は、わたしを「ジャニオタ」にしたグループです。最近はコンサートにも行けてないけど。
みんなおじさんになったなあーとか、けどやっぱ、かわいいなあーとか、丸山のベースの弾き方が世界一好きだよーとか、ぶつぶつ言いながら観ていて、最後、ひなの涙にやられました。
ひなというのは、村上信五のことで、わたしたちはいつも彼を貶している。
声がうるさいとか顔がうるさいとかテレビ出すぎだとか、とにかくうるさいとか。笑
でもね、何周もして、やっぱり大好きなんだろうな。
もう、ひなはいつもすぐ泣くんだから!!とか言いながら、わたしも涙目になって、終了。
くさくさも、きれいに終了。
やっぱり、わたしを救うのはイケメンだし、アイドルなのだった。
イケメンは世界を救う!というお話でした。笑