![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40776457/rectangle_large_type_2_4840e533a5645948314f19b9dfb6e4ba.png?width=1200)
自分に優しい♡の間違い
40代からもっと私らしく❣️
設定変更で自己肯定感up♡
表情筋トレーニング 上野潤子式
アップップメソッドインストラクター【札幌】
派遣社員のまみです
自分に優しい♡気持ちに正直の間違い
自分に優しいってのは、何にもしなくてもいい、今のままでいいではない。
うまく書けないのだけだ書いてみるショボーン
今のままのダメな自分、出来ないことが沢山ある自分もほんとの自分として受け入れる、これが私なんだと心からそう受け入れて
だけど。
自分との約束を守らないのと、自分に優しい、甘々なのは違うよなとつくづく思う。
例えば毎日ブログを書くと決めても、どうしても書けない日もあるかもしれない。
体調悪くて動けない人あるかもしれない。
でも、何となく今日は書きたくないな、面倒くさい。
そして、自分の気持ちは書きたくないから書かない。自分の気持ちに正直です。
は、なんか違和感だよね。なんか違う。
そもそも何のために書こうと決めたのだ?
ダイエットだって何だって同じ。
毎日、ウォーキングすると決めても、今日は疲れたから、本当の自分は疲れてるからやめたい、だからやめる。
なら、痩せるわけもないだろうし。
そもそも本気なのか?と言うとこはあるけどそれは今は置いといて。
会社勤めだと、自己管理しなくてもしなきゃいけないと分かっているから仕事ができる。
だけど、自分で何かするとか、なりたい自分になるとかそこには自分を管理することが必要なんだよね。これも、自分自身への愛なんだ。
会社勤めは会社に管理されてるから出来るけど、自己管理って意識しないと出来ないよな。
いかに、意識なく生きてたんだろう。。
自分との約束を守る♡
自分に自信がつく
自己肯定感もあがる
毎日やりがい、生きがい、充実感、達成感、満足感が生まれてくる
そして感謝も♡
まるっと本気であなたの人生をよくしませんか?
こちらから