見出し画像

諦めない理由

私が辛くても上手くいかなくても諦めない理由


結論を先に書くと、
後悔したくないんですよ


よくいますよね、40代以上位で、
あの時、もう少し若かったら◯◯してたのに。
とか、いい訳言う人。これが私は大嫌いです。



絶対その人は若くてもしないと思うんだけどね。
私は、こうゆう人にはなりたくはありません。
やらないのなら、納得して、後悔なくやらないを選択する。
全て自分の意思で、納得して選択をしたいのです。



後悔なく自分の意思で自分で選択をして生きていたい。



きっと、こんな後悔はしないと思う
↓↓
結婚しとけば良かった。
貯金しておけば良かった。
◯◯やらなければ良かった。
正社員で働いてれば良かった。
きっとこの辺りのことは考えないと思う



何より、自分の意思で全てを選択し、自己責任で生きていなかったことを後悔すると思うからです。


そんな生き方こそ、人は成長するんだとも思うのです。


人と同じことをして、目立たないように、
世間の常識の中で生きていくほうが楽なのかもしれません。



自分の意思を持たずに私の過去のように。
普通はさ••
もう歳なんだから••
何歳なら◯◯するのが当たり前だ••
そんな世間の常識を当てはめて生きることもできるでしょう。



でも、それすらも自分が選択しているってことなんですよね。
何にも自分の意思で考えるのではなく、
世間の常識、世間の目に合わせて生きることを
選択しているのです。


過去の私はそんな風には思ってなかったけどね。もう歳だし、学歴も仕事もお金も、何にも得意もないから仕方ないと思っていました。
若い頃に勉強を頑張らなかったから仕方のないことなんだとも思いました。


選択をしていると言う意識はありませんでした。それしか選択肢はないと思っていた。
とでもいうのかな。



でも、諦めきれていないんですけどね。


だって、たった一度の人生だから。


一度きりの人生だから思い切りいきたいとは思っていても、30代まではまだ若いと思ってたから本気にはなってなかったんですよ。
歳を取ることも亡くなることもどこか他人事でね。現実をちゃんと直視もせず紹介も特に考えていない。
自分を見つめることなんてしたことはない。




40代になって更年期、職場でのいじめ、漠然とした不安→恋愛依存など色んなことが一斉に起きました。



でも今になれば、この経験が今の私の基盤になっています。



自分の意思で選択で生きることは本当に充実感があります。
もちろん悩みもあります。
でも、自分の意思で選択している。何となく選択していることも全て私が選択しているんだ、
今はそう思っています。


今の私は派遣社員で働いているし、貯金もなくて、自由に行きたい所に簡単にすぐに行けたりするほどの余裕はありません。


でも、気持ちだけはいつだって自由なのです。
何を選択するのも全て。
心いつだって自由なんです♡
だけど、いつまで自分を不自由にしますか。
本当に後悔しませんか。



本日もお疲れ様でした。
最後までお読みいただきありがとうございます💕








いいなと思ったら応援しよう!