![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68879762/rectangle_large_type_2_33a2a13f96300518027346c56350068e.png?width=1200)
【ミニコラム】すごい!と言ってもらうためだけの音楽は苦しい
私は長いこと
私の演奏を聞いた人からすごい!と思われたい
という気持ちがありました。
そう思うことが悪いというのではないのですが、
私の場合その気持ちが大きすぎて苦しい状態になっていたんです。
「演奏をするならすごいと思われなければ意味がない」
いつのまにか、心の中で強くそう思うようになっていました。
なんでそんなにすごいと思われたかったのか。
すごいと言われるために
どうして自分の心と体を犠牲にして頑張っていたのかと言うと
私の心の前提として
「自分はすごくない」
「自分は劣っている」
という気持ちがあったから。
この記事は「読むだけカウンセリング」マガジンのミニコラムです。
20年以上のあがり症をカウンセリングで克服した経験をもとに配信しています。初月無料ですのでぜひ「定期購読する」をクリックしてお読みください♪(アプリでご覧の方はお手数ですがブラウザ経由でのお手続きをお願いいたします)
ここから先は
388字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28133241/profile_021bda87edea489fa1cc390b04527f33.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月に5本〜8本新作記事を追加しています。
演奏する人のためのメンタルケア\読む/こころのレッスン
¥770 / 月
初月無料
全ての有料記事を定額でお読みいただけます。緊張して演奏がボロボロになってしまう・・自分の演奏に自信が持てない・・とお悩みの方は、ぜひご購読…
メンタルの悩みを一人で抱える音楽家さんのサポートをもっと広めていきたいと思っています。ぜひサポートをお願いいたします。