マンジャロ14本目(5mg)

12月30日〜1月5日までの記録。
2024年12月30日マンジャロ14本目

10:00施注。

食事

祖母や彼の両親から食べ物をもらうことが多かったのでそれの消費がメインでした。
我が家の雑煮はすまし汁なので彼の両親から貰った白味噌の雑煮がとてもおいしかったなぁ〜。


仕事中にいつも食べていた春雨スープは完全に飽きてしまったので食べず。なので昼ごはん何も持って行かなかったからプルーンやみかんしか食べられませんでした。

お昼ご飯にサラダやおにぎりを持っていけたら栄養的には1番良いかな?といつも考えていますが実施せず。来週からは意識して準備しようと思いました。



年末年始が関係ない仕事ではあるけれど、今年は他の人が多く働いてくれたおかげで数日休むことができました。

年始は奈良へ日帰りで遊びにいきました。マンジャロを打って5日目だけど、問題なく釜めし1人前完食。

その後食べ歩きが少しできるぐらいお腹に余裕があった。
休みが多かったからか1週間を通して間食は多め。1日出かけているのに何も食べないのは付き合い上厳しいので仕方なしです。


私は1回食べ出すと休みの日も仕事の日も全力で食べちゃうので正直食べたくないですが。笑
遊びに行く日は気にせず食べて、仕事の日は食べないというメリハリをつけた方がいいのはわかるんだけどね〜。


耳管開放症


以前も書いた耳管開放症。急激な体重減少で発症することが多いんだけど頻繁に出るようになった。


私の傾向としては誰かと外出した日になりやすい。なので人の声が聞きづらくて何回も聞き返してしまったり、自分の声の音量がわからず大きめの声で話してしまうことがある。

ずっと症状が出ているわけではないから病院に行けていないんだけど行ったほうがいいのかなぁと考え中です。



コンビニをうまく活用すること


連勤続きで余裕がない時やお皿洗いなど後片付けをする元気がない時、晩御飯をコンビニで済ませる時が週1回ほどあります。


自炊より高くつくけど自分の心の余裕のほうが大事な時もあるからね。なにより自炊が苦手な自分が作るより美味しい。

近所にセブンイレブンがあるので良く使います。最近はダイエット向けのメニューも出てきているからうまく使えばカロリーを抑えて栄養も摂れる。

私のおすすめは豚もやし鍋や、カップデリという1人前のおかずが入った商品。
どの商品も100〜200kcal程度でカロリー低めに抑えたい晩御飯にちょうど良いです。栄養を考えるならプラスで汁物やおにぎりを食べたほうがいいと思うけど。

食べても吐き気が出にくいヘルシーな商品が多いのは助かるのでセブンイレブンには今後もお世話になるつもりです。


14本目まとめ

9月30日 67.4kg→1月5日 49.2kg(-18.2kg)

とうとう49kg台に突入。しっかり食べてしっかり動いたのが良かったのかも。
見た目としてはかなり細くなった。UNIQLOズボンが緩くなったのでベルトを購入しました。


以前はキツすぎて前のボタンを外していることもあったのでかなり変わったなぁと思います。
体型が隠れる緩めのジーンズやスカートを履くことが多かったですが、今後はピチッとしたレギンスパンツも挑戦してみたいと思いました。


いいなと思ったら応援しよう!