マンジャロ2本目(2.5mg)

10月7日〜10月13日までの記録。 
2024年10月7日マンジャロ2本目。

1日目

10:00 施注。吐き気なし。1回目よりかは怖がらずスムーズに打てた。前日に酸化マグネシウム(緩下剤)多めに飲んだからか若干下痢気味。

元々便秘気味だったけどダイエットすると食事摂取量が減っているからか便秘悪化する印象。酸化マグネシウムはお腹痛くなりにくいからおすすめ。https://www.taisho-direct.jp/s/products/detail/BFXMA-00-L2F000X?srsltid=AfmBOoqLLDgMP9qzYhYELSmfXD75otlpNGyzesQG6Q_gr8x367AB9hdP

どうしても出ない時は下剤とか浣腸で対応してる。マンジャロで下痢気味になる人もいるって言うし人それぞれだなーって思ってた。

2日目

吐き気少なく仕事休みだったから外食。サイゼリヤのタマネギのズッパ1杯でギブ。夜はおかず少し食べて終了。

3日目

かなり吐き気強め。味噌汁1杯飲んでる最中に何回もえずく。昼・夜と味噌汁1杯ずつで終了。
スーパー行っても吐き気強すぎて何を買っていいかわからないし困った。

4日目

吐き気強め。でも低血糖が怖くてゆで卵は食べてた。夜はおかゆ作ってもらったけど3口ぐらいで終了。
離乳食時期の赤ちゃんぐらいしか食べてない。

5日目

吐き気強め。前日に作ってもらったおかゆ食べて過ごした。昼頃に胃液?若干の嘔吐。仕事も捗らなくて限界を感じ始めた。

6日目

出かけたけど立ってるのがしんどすぎて2時間ほどで帰宅。体力に限界を感じた。おかゆの残りを食べるので精一杯。
このままマンジャロを続けていいのか悩んだ。

7日目

7日目になればマンジャロも抜けてくるので吐き気はマシ。お刺身なら食べれそうだったから5切れ1パックを昼・夜に分けて食べた。
前日に外出してしんどかったから出かけられる気がしなくて出かける予定は断ったけど家の中では元気だった。

2本目まとめ

9月30日 67.4kg→10月13日 61.2kg(-6.2kg)

食べていない故に減りすぎ。しんどくなる理由もわかる。この地点で同居者には「痩せた?」ってかなり心配された。自分的にはお腹は少しへこんだ感じがするけど見た目的にはあまり変わらないかな?という印象だった。

振り返ると、ここまでになってもマンジャロを途中で辞めなかった自分にびっくりする。それだけ痩せへの執念があったのだと思う。

いいなと思ったら応援しよう!