
Kindle 出版 次の目標は、中巻・下巻出版と英文出版!
次の目標は、中巻・下巻出版と英文出版!
おかげさまで2月9日に上巻を出版し、Amazonベストセラー1位を獲得できました。出版だけでも夢のようですが、一瞬であっても、一位獲得は夢を超えていました。
次の目標は3つ
1 中巻の出版
3月9日出版に向けて準備を進めています。
タイトルも決定しています。「彼女」の物語 透明な季節のかなたで
今回も校正と表紙イラスト、全般的なサポートを出版コンシェルジェの倉田エリさんにお願いしています。後で振り返ると簡単に解決できる小さなことでも、直面している時にひとりで解決しようとすると、エネルギーと時間が消耗され、実現が困難になる経験をしました。ですから、エリさんのサポートはとても大きくありがたいです。
2 下巻の出版に向けて
10の作品を収録したいと思っていますが、まだ作品は2つだけなので、これから執筆していきます。出版目標日は5月9日です。
すでに20作以上書いてきたので、執筆手順はほぼ固まってきました。インスピレーションと、書きたいと思った時に時間の確保ができるかどうかが課題です。
3 英訳し英文での出版
僕はニュージーランド在住で、大学では英文学を専攻していたこともあり、25年も住んだら、英語で詩や小説が書けるようになるかもと淡い希望を抱いていました。ところが、書ける気がしないです。(思い込みの一つかも)
しかし、日本語での原稿があるので、まず生成 AIで翻訳し、自分で確認、それから、英語母語話者の言語学者で詩人・小説家でもある友人に翻訳の最終確認をしてもらい、英語版の出版も目指します。こちらは出版日は未定です。
僕が夢を叶えるために意識していること
✅ 小さな夢でも大きな夢でも、心に浮かんできたものを大切にする。
愛でる感じ。
✅ そして、とても小さくてもいいから、その夢につながる接点をすぐに作る。
Kindle出版だったら、その関係のnote記事を検索する。すでに実現している人がいたら、連絡してみるなど。
夢が浮かんできた鮮度の高い時が理想的だと思いますが、すぐには何もできないこともあります。僕は山﨑拓巳さんと歌を一緒に歌いたいと思ったのですが、累計200万部のベストセラー作家の拓巳さんにお願いするのは、心理的な壁がエベレストのように高く、1ヶ月、何もできませんでした。
そんなこともありますが、それでも、幸運なことに7ヶ月後に実現しています。
心に浮かんでくる夢を愛しんで大切にしてあげる。
そして、小さな点を作り、その点を重ねていく。
すると、その点の重なりがいつしか線となり、面となり、立体的な物語となっていく。
あなたの夢がどんどん叶っていきますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
🌈 ほんの少しでもお役に立てたなら「❤️スキ」を押していただけると最高に嬉しいです。
🌈 ピンときたらぜひフォローもお願いします。
🌈『人生でめぐり会う人、すべてに深いご縁がある』
🌈 noteを通してのご縁に深く感謝いたします。
✅ これまでの記事をカテゴリーでまとめたサイトマップ
✅ 自己紹介はこちら