![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121349571/rectangle_large_type_2_d30b1c676db3ef2db0aea80699ef6f8a.jpeg?width=1200)
浮かないように上手くやることだね
娘の小学時代のママともから、転職後の様子を聞かれたので、" いろいろ課題は見えてきたけど、まだ全体像が見えないからもどかしいみたい" と伝えたら、「浮かないように上手くやることだね」と言葉が返ってきた。
瞬時に、ピキっ! っとなり、
「浮かないようになんて考えたら、madokaじゃなくなっちゃう。ちゃんと言うべきことを言い、やるべきことを悩みながらも、一生懸命やってるからいい。あの子は敵をつくる子じゃない。時間かかってもちゃんとわかってもらえる。チームラボでも、madoちゃんの性格なら、どこに行っても大丈夫!嫌われたりしないと言って送り出してもらったんだから!」
と熱く語ってしまった。
浮かないようにと言った人は、自分自身がそういう生き方をしてきた人。そこが、私とは大きく違うところ。どっちが良い悪いはないな。何を大切にしているかの違い。価値観の違いだな。
周りの目を気にして、自分の気持ちに蓋をしたり、自分にウソをついたりするのは苦しくなるだけ。幾つになっても、どんな時でも、自分の気持ちに素直に、自分を信じて行動する。そんな子に育ててきたから、きっと、今の状況も乗り越えられると信じてる。