
【アロマ】ハンガリーウオーター
ハンガリーウオーターをご紹介します。
ハンガリーウオーターとは
~中世ヨーロッパの魔法水~
14世紀フィレンツェの修道尼マリア・クレメンティネが伝えたと言われています。ハンガリー王妃(70歳)の痛風と若返りの妙薬として知られており、その効果は隣のポーランド国王に求婚されるほどでした。1370年にはエリザベス女王にも捧げられています。
(JAAアロマコーディネーター協会テキストより)
ハンガリーウオーターは
別名「若返りの水」とも呼ばれています。
私の年代になると、
「若返り」と言うフレーズにめっぽう弱いです。
上記の伝説に由来しているのでしょう♡
簡単に言うと、好みのハーブをアルコール漬けにしたものです。
熟成させてできたものを希釈して化粧水やクリームなどを作ります。
手作りは、材料が安心安全ですが保存料が入っていないため2週間で使い切
れるだけの分量を作ってたっぷり使用することをおすすめします。
ざっくりとですが
ハーブの有効成分や作り方の参考にしてください。
作り方
ローズマリー、ペパーミント、ローズなどのドライハーブをアルコールに浸
し有効成分を抽出して作ります。ハーブチンキとも言われます。
◯ローズマリーは若返りの精油とも言われ、お肌への収れん作用、毛穴引き締め作用を期待できます。
◯ペパーミントは清涼感のある香りで、頭をクリアにし、記憶力や集中アップに有効です。
◯ローズは心を温める香りで、女性ホルモンを整えるスキンケアにはおすすめです。
ペパーミント、ローズマリー、ローズ、レモンピールのドライハーブがセットになってあるものを使用しました。(これはお好みのもので大丈夫です)
ガラス瓶容器に無水エタノール&精製水をそれぞれ順に容器に入れて割りばしなどで混ぜます。
少なくとも1か月は冷暗所で置きます。
時々かき割りばしなどで混ぜて、香りをかいでみてください!
アルコールのにおいが消えていきハーバルな香りが熟成されていく変化も楽しんむことができますよ。
〇アルコールは無水エタノール、水は精製水を使用しています。
ドライハーブをガラス容器(家にあった口の広い保存容器を使用)に入れます。
無水エタノールを注ぐと、ドライハーブがとってもきれいで眺めているだけでも癒されます。
活用方法
精製水で薄めて化粧水として、デオドラントスプレー、ボディー用にも使えます。
簡単に!楽しく!香りに癒されキレイになれるハンガリーウオーターです!
保存
冷暗所で約1年間。ハンガリーウオー
ターをキャリアに作った化粧水は冷蔵
庫保管で約2週間。
私は昨年JAAアロマコーディネーターのレッスンで作ったハンガリーウオーターが使い終わり、そろそろ2回目のハーブウオーターを使用します♪
なんだか自分で作ったワインをテイスティングするようなワクワクな気持ちです。
熟成され、色濃く香り深くなっていく過程を楽しみながらハンガリーウオーターを楽しむセルフケアは自分を大切にできるとってもやさしい時間になります♡
ご興味ある方は是非お試しください。
読んでくださり、ありがとうございます😊
いいなと思ったら応援しよう!
