![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47028329/rectangle_large_type_2_058b4caa616056055ce76577145c51e7.png?width=1200)
【目覚まし時計】朝を変えたい人へ
家族に目覚まし時計で起きれないひとがいます。
音がほぼ聞こえないそうです。
大音量でベルが長いこと鳴り続けているので、気になって私が何度も声をかけて起こしています。
学校へ遅刻しなかったのは、私のおかげと言いたい毎日でした。
どうかひとりで起きるようになってほしいと、夫が振動型目覚まし時計と、アイマスクタイプの光る目覚まし時計をネットで見つけてくれてチャレンジしてみました。
振動型目覚まし時計は、小さな背の低いアレクサのような形。高さ3センチくらい直径10センチくらいかな、枕の下に置いてタイマーをセットして寝ます。
翌朝、「ブルブルブルブル、ブーブーブーブーブーブー」
振動と低音にビクっと動きました。
これはすごいです。もぞもぞ動いて、、、嬉しすぎてはっきり覚えていないのですが、起きたと思います!
目覚まし時計では爆睡し続けていたのが、振動タイプには合っていたようです。
ちなみにアイマスクの光と振動タイプ目覚まし時計は翌朝目の上から外れていて、今は枕元に置いて使っています。
音ではダメなひとがいるかもしれない、音で起きないのなら、振動や光で起きられるのでは?と考えてこの目覚まし時計を作ってくれたひとに感謝です。
そして、探してくれた夫は本当に最高です!!
今となっては、朝が得意なひと、夜が得意なひと、みんな違っていて当然と思えます。それぞれの得意なことで協力できたら良いかもと。単純ですが。
いろいろな目覚まし時計が販売されていることも知りました。
自分に合った方法をみつけて朝の時間を楽しむ余裕を持てると心も豊かになると思います。
セルフケアとして、夜寝る前に少しでもリラックスした時間を持ち、好きな香りのクリームやアロマに包まれて気持ちよく眠りにつけると、朝の目覚めが良いと思います。
おすすめのアロマは、、、
🌿ラベンダー➡︎リラックス&自律神経のバランスを整える
🌿ユーカリラジアタ➡︎鼻づまり&かぜ予防
🌿イランイラン➡︎イライラを鎮め優しく
アロマの好みは人それぞれですし、体調にもより良い香り〜の感じ方は変わりますので、あくまでも私のチョイスです。
今日も私はよくやった♡
そんな気持ちで穏やかな夜を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![mamibear](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81129966/profile_703c10aa58c740a41f51ae1b9c39b1db.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)