見出し画像

1日ひとつ、イイコト探し☆ #6

【お気に入りを身に着けることの幸福感】

寒さがグッと増してきました。
見上げると冬空・・・陽射しは淡く、ちょっとどんよりとした雲。

そんな季節だからこそ!
明るい色を身に着けたい。

クルマ移動がほとんどのわたしは、分厚いコートを着ることはほとんどなく。
やわらかな白のニットコート・・・ニットカーディガン?かな??を着てお外へ出かけます。
ニット帽はいろいろな毛糸を組み合わせた白。
マフラーはミルク色。

そう、大体は「白」なのです。
気持ちが明るくなるから~♪

そこにベージュやグレーを合わせることが多いのですけれど。
差し色で使うなら・・・
第一候補は「水色」。空色、ともいうー。
サックスブルーも水色一味ですね(一味・・・)。

わたしのお気に入り、サックスブルーのコーデュロイパンツ。
今シーズン初めて、昨日履きました♪
柔らかい素材、細い畝・・・上質なコーデュロイは着ていて心地良い◎
そのコーデュロイパンツに合わせるなら、水色のスニーカー!
というわけで、昨日は水色コーデにしてみました☆

水色のスニーカーを履くと、心なしか足取りが軽やかに♪
足元を見るたびに、嬉しくなります。
晴れた日の空みたいな色。
青色のソーダ水にバニラアイスを混ぜたような色。
別府温泉の地獄めぐりのどれかのお湯でみたような色(笑)

好きな色を身に纏う、それだけで心がピカーン!と明るく光ります。
少々のことは気にならないし、難題が降りかかっても乗り越えていける(気がする)。

お気に入りの色を、目に入るところに取り入れる。
それは、ほんのちょっとした秘訣。
幸せに、上機嫌で暮らしていくための。

余談ですが、コーデュロイパンツを気に入りすぎていて、「これがダメになったら・・・」と考えるのが怖い。。。
でも、コーデュロイだからいつか生地が薄くなってダメになりますよね・・・
以前、同じブランドのミルク色のコーデュロイ素材でつくられたロングシャツを好んで着ていたのですけれど、着すぎて、透けて向こうが見えるくらいに生地が薄くなっちゃったんですよね(汗)
今シーズン、やはり同じブランドからとても似た色合い、形、素材のパンツが出ているので現在虎視眈々と狙っています。

仕事をする意欲が湧いているときは、物欲も増すのです・・・
あ、逆か?
物欲が増すから、仕事をする意欲が湧く??
どっちでもいいや、張り切って仕事しよーう!
そして、欲しいものを自分のチカラで手にするのだ!

いいなと思ったら応援しよう!