見出し画像

二児のワンオペワーママがキャリアコンサルタント講習を受けている

はじめまして。まみと申します。

6歳・1歳の子を持つワーママです。
夫は最近、タイに海外赴任(単身)しましたので、現在、完全にワンオペで日々をやり過ごしています。

日本に残っている私たちも、来年4月にタイへ帯同する予定です。
私は10年以上務めた大手企業を辞めることになります。

それも相まって、ずっと興味のあったキャリアコンサルタントの資格を取得したいと、このたび、キャリアコンサルタント養成講座に通うことにしました。

ワンオペなのに、どうやって講習を受けているの? というと、(ありがたいことに)実家が都内なので、週末は親子で泊まり込みです。
子どもたちはばぁばと過ごし、その間私が勉学に励むということであります。

講習は週末に、9時~18時まで実施です。
大学の集中講義、1限~5限を一気に受けるのと同じです。

集まっている同期の人材レベルも大変高く、授業の内容もムズカシイのに、自宅学習用の課題がドッサリ出て、これもまたムズカシイ。
こなすだけで2・3時間はかかります。勉強しながらだと、もっとかも。

大学卒業以来、勉学から遠ざかっていた身としては大変厳しい環境にありますが、学びたいことを学ぶ、しかも自分のお金で、これはなんと幸せで楽しいことでありましょうか。

今は、学べる環境があることに感謝しつつ、自分にできる最大限の勉強をするのみです。

このnoteでは、主にキャリアコンサルタント養成講座受講中の心境と、私のキャリアへの考え方をまとめていきたいと思います。

また、タイへ行ってから、日本に帰ってきてから、やりたいことはたくさんあります。駐妻さんたちへのキャリア支援がしたいし、子どもたちへのキャリア教育もしたい。

そんな、今はしがない会社員ワーママである私自身のライフキャリアが、お読みくださったみなさまに還元できたらなおのこと嬉しい。

これから、よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

まみ┆元管理職、キャリアブレイク中
いただいたチップは本の購入費にあてたり、社会課題の解決を目指す団体へ寄付したり、無駄なく活用いたします。よろしければ応援をお願いいたします。