![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144163383/rectangle_large_type_2_655867dd65c48a158d1b37604ff9661b.png?width=1200)
6.15 スクール最終日
今日はコーチングスクールのサポート最終日✨
私にとって1つの大事な通過点💞
何に貢献できたかわからないけれど、
全ての自分を🆗にできた。
要領悪い自分も、
真剣に参加者さんと向き合えた自分もね✨
全部が必然であって、これからに繋がること。
必要な経験だった。
サポートさせてもらうことが目的だったけれど、
参加者さんの色々な人生や未来へ向かう姿から
逆にたくさんのギフトをもらった。
この環境に身を置かせてもらえたこと自体、
貴重だったし感謝でいっぱい。
心も頭もエネルギーで満タン💞
⭐️心に刻まれたこと⭐️
【私といると必ずクライアントの人生が変わるんだ】
そう思い込んで関わること。
これを徹底的に自覚することで、
必ず何かが起こせる。
これって自分とクライアント双方を信じているからできることだと思った。
コーチングって、
コーチとクライアントで
人生を紡いでいくものだから。
独りよがりでは、何も成し得ない。
【絶対にクライアントの人生を動かしていけるんだ】という覚悟があれば、なんとかなる。
そしてA Iにはできない、
クライアントの身体に触れ心を感じること。
クライアントを尊重し、
答えを出すまで丁寧に待つこと。
【人のことを諦めない前に自分を諦めない】
自分を諦めてる人に応援されたくないからね。
コーチが本気で関われば、
クライアントも
真剣に自分の人生を考えることができる。
スキルも大事だけど、
1番はコーチとしてのあり方だということを
再確認できた。
表面的な関わりで、
クライアントが得られるものは、それ相応のもの。
【クライアントの人生に刻印する】
徹底して勇気づけをする。
紡いだものの足跡👣をしっかり残す。
だから行動できるようになるんだと思うし、
何かあった時にトリガーになる。
こんなことを体感できるスクールは他にない。
あり方や土台が1番大事。
これが整っていなければ、
どんなスキルをもっていても崩れていく。
ここが整っていれば、
どんなクライアントにも寄り添っていけると思う。
#助産師コーチ
#あり方
#心に刻む