見出し画像

5月2日 アルコール量のセコい計算について。檸檬堂やサイゼリヤのグラスワイン、デカンタ考。一日アルコール20gの呪縛。

セブンイレブンのこだわり玉子はたまごは238円でしたね。

昨日はmanaca(中部地区のSUICAのようなもの)でセブンイレブンで3本いりバナナと檸檬堂350ml缶(5%)を買った。

一日1000円縛りでの生活が、貧乏くさいようで結構面白いのは、決まった金額内でやっている、という感覚がいいのだろう。これがないと、健康にはいいものの、懐にはどうか、という心配がじわりと住宅ローンのように心を蝕むのだ。

そして謎のマイルールでは、交通系の通貨であれば、日々1000円のカウント外、ということ。まあどうせもとはチャージをしないと増えないので、これは過渡期的な扱いになるだろうが。

バナナは216円であったか。1本だと108円、3本だと216円なので少し安い。

名古屋では5本入り108円のものを探して買っていたので、すこし割高感はあるものの、そもそも5本108円はだいぶ安い。

玉子も今の品薄前には、スーパーの特売で10個いり108円を買っていた。今は品薄なので、コンビニ玉子の値段は相対的に安い感じさえする。

見たことはないが、よわない檸檬堂というのもあるようだ。糖分をあまり飲料で採るのはよくないのだが、アルコールを採るよりはいいだろう。税込み
139円とのこと。5%のものは165円だと思うのですこし安い。4月17日に新テイスト発売らしい。どちらも近くのコンビニでは見たことがないのだが。。

健康のためには、一日20gのアルコールに抑えたほうがいい(飲む方が健康になる、というのはもう信じていないのだが)ということからすると、本当は9%が好きなのだが、5%であれば14gということで許容範囲内だ。ホームラン缶は500mlなので、丁度20g。なんとこれでもいいのか!

しかし350ml缶であっても、9%の檸檬堂であれば、アルコール量は25.2gと20gをOVERしてしまう。

では、よく行くサイゼリヤのグラスワインのアルコール量について改めて考えてみる。

仮にグラス1杯125mlとすると、ワインのアルコール%が平均11%位として、

ワイン125ml × アルコール11% × 0.8(比重) = 11g となる。

250mlのデカンタ200円であっても、白が11%(赤の方がすこし度数が高いという噂)とすると、2倍で22gである。まあ、20gとニアリーイコールであろう。

私はサイゼリヤに行くと、だいたいチキン(若鶏のディアボラ風)を頼んで、オリーブオイルとチーズをかけまくって食べている(すみません)。500円。

エスカルゴ400円もたまに食べる。

最近はセットドリンクバー(200円)を頼んでいる。単品で300円なので、実質コーヒー飲み放題なのはありがたい。

若鳥500円、グラスワイン100円、セットドリンクバー200円、計800円が最近の定番である。ワインをベースに炭酸水を加えたスプリッツァーやジンジャーエールを加えたオペレーターもどきなどのカクテルを作って楽しんでいる。

まあ、あまり清涼飲料水を飲むと糖分が心配だ。無糖の炭酸水ベース中心が本来いいのだが、どうしてもチキンだと甘いものが飲みたくなる。

なるべくコーヒーも登板させよう。

まあ、今回の計算で、白のデカンタであればそれほどアルコール量がないとのことなので、次回はデカンタ+セットドリンクバーでもいいかもしれない。

それでも900円、センベロ価格ではある(最近は酔いやすくなった(笑))。

(価格も重要ですが、健康もね(笑)なんとなく最近はデカンタ封印してましたが、たまにはいいかもしれませんね)


いいなと思ったら応援しよう!

豆象屋
お志本当に嬉しく思います。インプットに努めよきアウトプットが出来るように努力致します。