4月29日 無くなってから、買えばいい。タンパク質摂取はすっかりプロテイン、卵、納豆になった。
今日の体重64.5kg、体脂肪11.8%。特にたくさん食べているわけではないが、玄米を多く食べている感じがある。
昨日は版画工房へ行って3か月分の会費を払う。冷たい雨であったが、払うべきものを払うと「手放せた」という感じがある。工房へ向かう途中で100円ローソンとまいばすけっとが向かい合ってある。会社から一度部屋に帰り、鞄を取り換えて買い物が入りやすい大き目の(ウーバー的な)鞄にする。
最近は卵をここ100円ローソンで買うようになった。アクセスしやすい場所のなかで卵が一番安いのだ。価格は変動するが、昨日は税込みで225円(10個入り)。店によって税込み価格と税抜き価格の表記がばらばらで、税込みと税抜きを比較してしまうことがある。まいばすけっとではたしか税抜きで225円だった気がする。なので100円ローソンで、となるわけだ。ここではキャベツが125円位で売っていることがあり、あったら買うようにしている(1個価格)。
最近は鶏肉をすっかり買わなくなった。タンパク質は一日卵3個、納豆2パック、プロテイン20gx2回、というのが基本になっている。
卵を一日に食べるべき個数はいろいろな説があり、何個でもいいという説や、1個にしとけ、というものもある。納豆も1日ひとパックで、という意見もみる。このあたり、次回の健康診断で様子を見ることにしたい。
本当は鶏むね肉でイミダゾールジペプチドを摂りたいのだが。。サプリだと安いもので一粒7円位。鶏むね肉を買えるときは買って、ないときはサプリ、というのもいいかもしれない。
あとは鯖缶でDHAも摂りたかったが、とりあえずはサプリを買った。缶の処理が面倒だし、100円ショップで売り切れも多いので。このあたりはもう少し試行錯誤したい。
手放し、ということを最近考えている。例えば日用品。予備で1つ持っておかないと心配だ、という気持があったが、「いや、無くなれば買えばいいやん」と思ってきている。
予備があれば「予備があるし」と思ってつい日々の使用量が増える、ということがあるだろう。最安値で買えることはいいのだが、最安値以外では買えなくなってしまう。いつも買うものは、多少の価格変動は気にせず(考えず)、一度地域の最安値店をみつけたらそこでなくなったら買う、という発想が、いいかもしれない。
買わねば、というのは静かなストレス(住宅ローン的ストレス)になりうるものだろう。
(食品数は多めに、という点をどうするかが今のテーマです)
<a href="https://lifestyle.blogmura.com/hitorilife/ranking/in?p_cid=11072436" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/hitorilife/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/hitorilife/ranking/in?p_cid=11072436" target="_blank">にほんブログ村</a>
タグの付きが悪いです。可能ならポチリお願い致します。