見出し画像

6月20日 スポーツ賭博と007.

スポーツ賭博が近々解禁の流れにあるようだ。

一方で少子化で将来性が低いこともあるだろうか、教師のなりてが減っておりその一因にブラック土日部活があるため、それを「地域に丸投げしよう」という方向がある。

地域であれば、費用は生徒持ち出しとなるであろうから、つまりは「貧乏であればスポーツはできない」ということになる。

そのためにいろいろ財源を公共で考えなければならない、というような「識者」の意見も散見するが、所詮は「自分でやるわけではなく、公共でやるべき」というだけなので気楽なものである。

本当は、スポーツが教育上どのように有効であり、そのように生徒が学びとして取り入れるかが重要であるとは思うが、まあ、なかなかこういう「高所」に立った意見は最近は嫌われるのだろう。まあ、「ええかっこすんなや」というやつである。

スポーツが賭博になると、馬を扱う騎手を買収するよりは相当楽そうだ。よく話題になるのは「相撲の八百長」。まあ、負けようと力士が決心すればほとんど負けられるのだから、こんなに楽なものはない。

馬なら勝手に走るかもしれないが(鞭でほとんどコントロールするのだろうが)、力士はとにかく自分の身体だ。

やはり団体競技よりも個人技がやりやすいだろう。賭博が資金源であればブローカーの暗躍が必須で、力士や、それに限らずオリンピック選手等も、そうした闇の人々からのアプローチを受けることが多くなりそうだ。

そのあたりは警察とのいたちごっことなるだろう。

まあ、日本で賭博を公認する理由が、海外で日本の競技が賭博対象となっており、「富が流出」しているのが一番の理由だという。

言っている意味は、大変によくわかるのだが、要は自分のシマを荒らしやがって、ということだろう。

だがそこには「本来賭博はやっていいのか」という疑問や逡巡が全くないところが現代的である。損するのならやらなあかんで。

まあ、いい恰好をするつもりはないのだが、損するからやる、というのはすこし次元が低い感じがする。こういうところから「所詮政治は品がないなあ」と思ってしまうのだ。

まあ、シマをあらしやがって、という発想はやくざと同じですね。

そんなえらそうなことをいうのなら、おまえがその分税金で払わんかい、といわれれば、一言もないのであるが。。。

(ちょっとがっかりしました。。。スポーツ選手はこれから闇の人と対応しなければなので、大変ですね。。。)


ええ、ちょっと話の方向性が変わってしまうが、私の悪癖に腕時計集めがある。私は昔からターゲットを定めるととにかく集めたくなる性分である。

森博嗣氏に言わせると、コンプリートするとか、どれだけ集めたかにこだわるのがコレクターであり、ただ買うだけはコレクターとはいわない(森さんご自身もそういうタイプだというが)ということだが、私もとにかくそういうタイプだ。コレクターではないが、集めたくはなる

最近購入したのが、オメガのシーマスター200,プレボンドである。1988から1995までの製造で、1995年に5代目ボンド、ピアース・ブロスナンにより初めてオメガのクォーツモデル、2531.80が使用された(「ゴールデン・アイ」)ので、その直前のシーマスター、と呼ばれるモデルだ。裏蓋やベルトの仕様が様々に変化しており、デザインもジェラルド・ジェンダ氏である点などはなかなか興味深い。

ブロスナンは当時のオメガとライセンス契約を結んでいた。またこの作品からカジノ・ロワイヤルまで衣装デザインを担当したリンディ・ヘミングス氏が持っていた「英国海軍出身のボンド中佐が、海軍で制式採用されているオメガSEAMASTERを付けている」とのイメージからも、イアン・フレミングが原作で記載したロレックスの「オイスターパーペチュアル」、第一作の「ドクター・ノオ」にてジェームズ・ボンドが着用していたサブマリーナ(現在は6538説が有力のようだ)や、その後のSEIKOから、ボンド・ウォッチはオメガへと変更されたのだ。

オメガは1848年、時計師ルイ・ブランが時計産業の中心地ラ・ショー・ド・フォンに創立した工房がオメガの原点である。1880年には現在本社が置かれるビエンヌに工場を移転した。

1894年にブランド名の由来となるムーブメント「Ω=オメガ(Cal.19)」を発表した。

1948年に海軍に採用されたというSEAMASTERの復刻版(2018)。

画像19


ブロスナンのオメガ。

画像1

画像2

『孤高の血』でシンケン・レッドこと松坂桃李氏が着用するSEAMASTER
SEAMASTER200.


初代ボンドウォッチ。

画像17



画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像18


いろいろなところからお借りした歴代ボンド・ウォッチたち。

それぞれのモデルが、それぞれのボンド俳優やそれぞれの映画の記憶と混淆して、愛おしい。

(実は一番安く手に入れられるオメガ、モデルということで買ったのが一番の理由です汗)


この記事が参加している募集

お志本当に嬉しく思います。インプットに努めよきアウトプットが出来るように努力致します。