#バックナンバー【なぜ犯罪は減らないのか?実は被害者心裡に答えが?】
【珈琲のオトモのマメ知識 vol.404】
突然ですが、
『あなたは公明正大に生きてますか?』
何を聞いているか?というと、
法律を犯してない?って話です
日本は法治国家ですので、
法律違反はご法度、タブーってやつです
でも、その認識は薄いのが日本人だったりします
これは、私見でしかないですが、
そもそも、日本は慣習やマナーなど、
世界的には、比較的に厳しい
これは、周知の事実かと思います
ただ、これが仇となり、
『悪い人はそういない』
って印象が広がってない?
と感じております
しかも、その裏に
『バレなきゃいいじゃん』
これも横行しているとも思っています
飲酒運転を例に挙げれば、
2009年9月に厳罰化しましたね
これにより、大幅に減少しました
これって逆を言えば、
そもそも、それほどやってる人
これが多かったってことですよね?
昭和の時代は“当たり前”だったそう
ですが、令和でも、存在しております
これが“闇”だと思ってる
ってことなんですよね
『善良の皮を被った悪人』
これが、潜在的に発生しているってこと
§『実際、どうなの?』
実際の犯罪件数の推移はどうか?
参照:https://www.npa.go.jp/publications/statistics/crime/r4_report.pdf
平成15年がピーク、以降は減少
令和4年では、601,331件
戦後最小だった令和3年を上回りました
増加率は、5.8%の増加
何が増加したかと言えば、
・街頭犯罪:14.4%増加
・重要犯罪:8.1%増加
併せて、強制性交等に関しては、
2年連続の増加となってます
特筆すべきは、
特殊詐欺とサイバー犯罪も多いこと
“闇バイト”も、そのひとつ
これらも内在した“悪”が、
表面化したのでは?と思ってます
軽い気持ちなら、犯罪でもやるんですよね?
ってことは、そもそも、
“軽い悪”が内在しているんですよね?
一方、民事訴訟も確認してみましょう
参照:https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/document/statistics/2021/3-1-2.pdf
民事の第一審の訴訟件数
これを年代別に簡易に確認
2004年:約105万件
⇒ 離婚による調停の増加
2009年:約97万件
⇒ リーマンショック関連により増加
2020年:約47万件
⇒ 近年で最小件数
こんな推移となっています
刑事では増加、民事では減少
これはどうゆうことでしょうか?
意見や視点は様々でしょう
小生の私見しては…
刑事の増加
⇒ 内在した悪の表面化
民事の減少
⇒ 座視と泣き寝入り
前者は、前述の通りですが、
後者は、何を言っているか?
まず“座視”これは、意味は単純
“見て見ぬふり“ってやつです
“事流れ主義”とも言いますね?
泣き寝入りは、そのままです
いずれにせよ、
・知らぬ存ぜん
・知ってても無視、放置
ってことです
つまり、民事であっても、
かなりの数、違法な状態は、
常に内在してると思っています
それは、問題にしなくなっただけ、
触らなくなっただけ、ってこと
なぜか?
・面倒だから
・今、不自由してないから
・目立って痛い目に遭いたくない
・別に悪いと思ってない
・みんなやってると、根拠にならんが主張
他にも理由はあるでしょうが、
ポジティブな理由はないでしょう
これら、何が問題なのか?
そもそも、法律違反は問題なのですが…
それよりも、これらを放置することで、
さらなる問題が生じます
そんなのそれらの過激化でしょうが、
それよりも、重要なことがあります
§『損するのは誰?』
『善良な私人が、そのシワ寄せ喰らう』
これが大いなる問題です
法律は、社会を卒なく運営するためのルールです
ってことは、これらの違反状態が、
数多く内在したとしたら?
当然ですが、どこかで不具合が生じます
この不具合は、自然と消える
なんて都合のいいことはありません
誰かが、その処理をすることになります
それが、その違反に関わる人が負う
それなら、別にいいと思います
自業自得ですからね
ただ、そうも社会は上手くいきません
無関係の第三者が負う、これが多いです…
会社なんて、いい例ではないですか?
会社が違法営業をしている
↓
それによって従業員の負担が増加
↓
それにより、さらに別の違反状態が常態化
↓
それを解消しようと、
さらなる違反行為で揉み消す
↓
さらに、従業員の負担が増す
これらの無限ループが数多く見受けられます
でも、どうやら、それでいいようです
小生としては、到底理解できませんが…
例えば、この例の状態だったとしたら…
・他から訴訟される
・他からタレこまれ、刑事の捜査を受ける
・監督官庁から営業停止命令を受ける
・監督官庁から違反金等の支払命令を受ける etc…
いくらでもリスクなんて考えられます
それで、いいと言うのですから…
その経営者だったら、
それを放置したとしたら、
上場企業なら、取締役会にて、
即、解任されますよね?
ただ、これらはそれ以外の関係者も
かなり問題です
どうしようもない、なんて有り得ません
いくらでも是正できるタイミングがあったはず
誰か専門家に相談なり、
監督官庁へのタレこみなり、
やれることはいくらでもある
でも、多くの方はやりませんね
その結果、社会はどうなるか?
そう、犯罪違法行為が横行します
しかも、それが当たり前かの様に…
これは社会の風土が呼んだ結果です
もはや、当然です
故に、それで困っても仕方ないですよね
正しく会社等の運営をされてきた方々からしたら
『好気味だな』ってやつです
“公明正大”究極かもしれませんが、
それに近づいていたいものですね
/ ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄
合同会社505
リスクマネーリテラシー
ねこのめ事務局
〒460-000 愛知県名古屋市中区錦1-16-14
HPURL:https://www.riskma505.com/
ʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ·ʔ <相談はお気軽に♪ byリスクマ
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/