30年経ってわかったこと
タイムマシーンに乗って、あの頃の自分に『スカポンタン💢』と言いたくなることがままあります。
最近、なんだか無性に片付けたくなり、取り憑かれたように家中をガタガタしていたら、この絵が出てきたのです。
結婚する時に、夫が『知人からお祝いにもらった』と話していて、私は、その時『可愛いね』としか言わなかった。
新居にしばらく飾っていたのだけれど、子どもが出来、手狭になり転居してから、この絵をしまいこんでいました。
30年間も。
今回、(こんな額、あったあった!)みたいに見つけ、何気なく裏を見たら、夫が依頼して、結婚の記念に描いてもらったのだと初めてわかりました。
あの時、『可愛いね』としか言わなくて、その後仕舞い込んでいた私を、彼はどう思っていたんだろう。
若い頃、彼からプレゼントされたものを仕舞い込むことが他にもあり、とうとう30代で『趣味が合わないんだと思うから、プレゼントはやめる』と言われました。
今ならわかる。
相手のことを慮ることが、どんなに尊く、有難い愛情なのかを。
もう2度と、この絵を仕舞い込みません。
無神経なBBAにならないように、朝に昼に夜に、この絵を見て、我が身を省みようと思います。
朝ドラを観て、キュン❣️とか言う資格は私にはないのです…🥲
きっと言うけど。
もうすぐお彼岸。
取り憑かれたように片付け、この絵が出てきたことには意味があると思うことにします🙇♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![Romi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34051079/profile_66437aada6830aad74dab73add86e3ce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)