![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115418970/rectangle_large_type_2_cb08c62f6b87cc7279f2115694fdf283.png?width=1200)
Resole入会した結果、ダイエット1年継続できちゃってた話
こんにちは。面倒くさいが大嫌い!楽しいことしかしたくないが信条!ダイエッターのまめふくと申します。
昨年9月にオンラインダイエットサロンResoleにエイヤッと入会してからあれよあれよと1年経過し、知らぬ間に1年間ダイエットが継続できていたことに気づきました。マジで日常になっているのでスルーするところでした。危ない危ない。
せっかくなので、丸1年続いた今現在の、撮って出しホヤホヤの、素直な気持ちを記録とともに残しておこうと筆を取りました。
このnoteを読んでいただけると、次のような方にはお役に立つ内容がきっとあると思います。
Resoleって気になるけど…正直どうなの?と入会を迷っている人
ダイエット=ストイックに取り組むものと思って諦めている人
ひとりでやるダイエットに限界を感じ始めた人
ダイエットを決意した経緯
食に目覚めた3歳から、時折痩せる時はあれどすぐリバウンドして、基本的にずっと小太りな人生でした。巨デブではないけれど、だいたい162cm60kg付近みたいな。
2018年に結婚→妊娠を機に退職し、年末に出産。その後授乳期ボーナスタイム終了後に産後太り突入。コロナ禍にも突入し更に肥えました。ステイホームで割れチョコブラウニーをキロ買いしたりね…
2021年春より子の保育園入園が決まり、再就職活動開始にあたり(ダイエットしようかな…)と思っていたところでかのまんさんのnoteに出会い、コレだ!と1作目の著書を購入しました。この本をバイブルにして、カロリーPFC設定をしたり毎日レシピを作ったりと取り組んだ結果、2021年2月開始時62.3kg→2021年6月55.5kgと約7kgのダイエットに成功。
しかし、2021年6月に再就職が決まり社会復帰したところ、食事管理をする余裕が無くなり、外食が増え、出社日はボリューム満点なランチを楽しみ、あれよあれよと言う間に2022年8月末には64.75kgと10kg近くリバウンド(泣)
せっかく頑張って痩せた日々が無駄になってしまったことへの悔しさ、そして子供と一緒に写った写真の自信のなさそうな自分の表情が悲しく、綺麗なママになりたい!これを人生最後のリバウンドにしてやる!と決意。
ただ、以前と違ってフルタイムで働いているため自力だけでやるのは難しい。ダイエットの助けが欲しくて、2022年9月にResoleの門を叩きました。
どんくらい痩せたのよ?1年間のダイエット経過報告
まずは1年間のダイエットでどのくらい変化したのか。下記ツイート(ポスト)をご覧ください。
月に1度の #体重記録 とビフォアフ💁♀️
— まめふく®︎😆☀️楽しく痩せる (@easyfoodiet) September 4, 2023
R4.8.27※開始時
体重64.75kg
体脂肪率34.5%
BMI24.67
R5.9.3
体重56.05kg(-8.70kg✨)
体脂肪率25.8(-8.7%✨)
BMI21.36#Resole 2022.9月入会から丸12ヶ月ダイエット継続🙌一番初めに撮った時と同じ格好にしてみた!2年目も楽しんでいこう🥳 pic.twitter.com/bu79TfLJu1
全身写真を撮り始めたのが入会翌月だったので、スタート時写真は1ヶ月ズレになっています。
体重は64.75kg→56.05kgへマイナス8.7kg、体脂肪率は34.5%→25.8%へマイナス8.7%となりました。
悩みだったフェイスライン消失も、気づけば帰ってきていました…おかえりなさい私の横顔!
今月、会社の健康診断も受診するので、こちらも結果出たら載せますね。
取り組み方=生活改善
これまでの人生での数々のダイエット失敗歴や、今回の再就職後にリバウンドしてしまった経緯を振り返り、まずは生活習慣を改善しよう!そのために絶対に無理なく日常に落とし込めるレベルで取り組もうと決めました。具体的には以下の通りです。
食事
サロンのSlackで設定してもらったカロリーPFCを平日は守る
平日はパル登録して食事管理していますが、休日は割と自由にしています。平日5日÷7日=7割は守れたことになる!!!大学なら単位取れてるラインだからOK!!!(来し方を察する)
主食は白いご飯死守!
玄米やオートミールだと白米原理主義の脳内豚が荒れ狂うため、乾燥こんにゃく米と白米を混ぜた白いご飯で押し通しています。見た目と風味が変わらないので効果的です。
普通の食事をする!
私にとってTHEダイエット飯は飽きる&調理がダルい=続かない。低脂質な市販品や宅食サービス(つくりおき.jp)を利用して、夕飯は家族と同じ普通のおかずを食べています。生肉触りたくないのもあって、鶏胸肉はこの一年のうち片手で足りるほどしか調理していない疑惑…
運動
通勤電車は座らない&階段を使う
運動のために新たな時間を捻出するのがダルかったので、使い方を変えることにしました。好きな運動(ウォーキング)を楽しむ
幸運にも歩くことだけは好きだったので、在宅勤務日の朝&出社日の昼休みに30分程度のウォーキングを習慣にしました。正しい姿勢を心がける、がメイン
サロンのオンライン姿勢セミナーで学んだ「正しい姿勢」をなるべく心がけるようにしました。会社のオンラインミーティングが朝&夕2回あり、その間は姿勢キープの時間にしています。筋トレは…あんまり…(小声)
サロンアプリの「京角Tと一緒」動画を1日1個やってみるところからスタートし、今もそんなに変わっていません。やったりやらなかったり。筋トレを嫌いにならないことが第一優先事項なので…
休息
早寝早起き
ダイエット開始前はほぼ2時就寝→6時起床の4時間睡眠でした。夜更かしの原因がただのダラダラスマホタイムでしかなかったので、子の寝かしつけと一緒に21時就寝→6時起床に変えて、9時間程度の睡眠時間を確保することにしました。
ざっくりこんな感じで、とにかく習慣化のために継続可能な範囲で、拒絶反応が出ない、無理のないちょっとした改善を徐々にやってきた1年間でした。
Resoleに入って良かったこと3つ
Resoleに入会してよかったことなんて山ほどあるのですが、中でもこれはデカかったな…と個人的に感じているのは以下3つです。月額1,500円安すぎるな…
情報収集にかける時間を大幅にカットできる!
ダイエット情報は巷には溢れかえっているし、常にアプデされていきます。自力で追うには限界があるし、情報収集だけで息切れして終了するなんてザラ…。
Resoleサロンメンバーになると、ダイエット情報→京角先生のコラム、疑問が出たら→Zoom相談orYouTube Liveでトレーナー陣に質問、でOKなので情報収集にかけていた時間が大幅に短縮!運動に費やせる時間が生まれちゃう!ワーオ!
情報がいくら頭に詰まったところで、実際にやらないとボディメイクはできないのよね…(真理)ダイエットを継続できる環境に身を置ける!
孤独なダイエットでの一番しんどいところって、モチベーションを継続することが難しいことですよね。Resoleのサロンメンバーになると、Twitter(現:X)でサロメン同士交流ができ、気づけば自分以外にもダイエットを頑張る仲間たちでTLが埋まり、そこに身を置く時間が長くなればなるほどダイエット=日常の風景になっていくんですよ…!
しかも、「サロンに入会している=ダイエットのために月額1500円を払うくらいにはまともな人間です」というある種の信用がお互いに生まれている状態なので、インターネット上のガチの見ず知らずの人と信頼関係を築きダイエット仲間になる…までのステップをいくつかパスすることができるんですよね。環境構築のファストパスだな…と強く感じています。ダイエットの正解は一つじゃないと理解できる!
サロンに入って気づくのが、ひと口に「ダイエットサロン」と言っても、ここにいるサロメンさんたちの目標は本当に人それぞれということ。健康目的、産後ダイエット、ボディメイク、大会出場、体重を増やして健康になりたいという人も。なので、なりたい体も本当に多種多様。
世間では芸能人やインフルエンサーのように「痩せていることこそ正義」といった価値観がまだまだ大きく、こういった方々のようになれない自分は悪だ、と思っていました。
でも、Resoleという環境に身を置くことで、ダイエットはやり方も目標も一人ひとり違う、違っていて全然いいんだと認識が変わりました。どんなスタイルでも「いいね!」「素敵!」とポジティブに認め合う声が飛び交う場所だからこそ、自信をもって自分の目指す姿に向かって、自分のペースで進んでいけるのです…嗚呼優しい世界…
2年目は何をやっていくか
そんなこんなで、ダイエット2年目以降ももちろんリソメン継続させていただきますが、次の1年はこんなことやりたいな〜と思っています。
除脂肪期間終了→ボディメイク期突入したい!
目標体重が52kg-53kgなので、まずはここまで除脂肪頑張りたいです。そして鍛えてつよつよになっているサロメンさん達への憧れの気持ちがムクムク…なので、その後は私もボディメイクに取り組んでみたいな。リアルイベントに参加したい!
1年目は経済的事情で遠征無理すぎて、何度悔し涙を流したことか…!2年目は1回でもいいからリアルセミナー等参加して、もっと学びや自分の体への理解を深めたいです。リアルHAHAHAも浴びたい。いろんなサロメンさんに会いたい!
サロメンさんとのオフ会は楽しすぎることを知ってしまったので、2年目もリアルでの交流も深められたら嬉しいです。リアルイベント参加後のシズラーも叶えたい…有志求む!!!
結論:Resoleはいいぞ
10代からずっといろんなダイエットに手を出しては、三日坊主で終わったり、続いたかと思えば環境が変わってリバウンドしたり…を繰り返してきました。
こんな人間は一生ダイエット成功しないかもな、でも、もしかして…と半信半疑でResoleに入会した2022年9月。
それからは毎日が本当に楽しくなって、体もどんどんラクになり、幸せだな〜と思いながら気づけば1年ダイエット継続できてました。
もちろん人間なので時には他人が羨ましく眩しく見えたり、心身の不調やトラブルで思ったようにダイエットに取り組めない時期もあったり。
それでも「もういいや!やーめた!」と投げ出すことなく、「フムフムこんな時もありますよね、誤差の範囲内です!さあ再開!」と戻って来られる力がついたのは、Resoleというあたたかい土壌があったからです。運営陣トレーナー陣はもちろん、参加しているサロメンさん・元サロメンさん達の優しさよ…!いつも本当にありがとうございます!
自分ひとりの力で取り組めないような人間は、痩せるなんて絶対無理!と肩に力が入ってしまってる人に、ダイエットは他の人の力も借りると思った以上にスムーズに楽しく行けるよと伝えたい。私がそうだったので。
ダイエットは苦しくてナンボだと思っていたけれど、日々楽しみながら痩せることもできるんだなと実感した一年でした。私のダイエットの目標は「健康に生きること」なので、一生続けられる仕組みじゃないといけない。次の一年も、Resoleでいろいろ試行錯誤しながら仕組みづくりをやっていこうと思います。