見出し画像

”Give&Take”ではなくて、”Give&Give”でもなくて、”Give Give Give”。


それぞれ、私の中での解釈になってしまうけれど。

①キブ&テイクは、何かを与えたら何かをもらう、逆に、何かをもらったら何かを与えること。

②ギブ&ギブは、何かを与えてもお返しはもらわない、何かをもらったら何かを与えること。

③ギブギブギブは、与え続けること。


私は、常に③の心でいたいと思っている。

もらうよりも、与えるほうが気持ちいい。

『役に立てた、喜んでもらえた、笑ってくれた!』

そんなことが分かっただけで、もうお返しをいただいている。


誰しも、お返しをもらうために何かを与えることを、わざわざ考えていない。

与え続けていれば、必ず自分に返ってくるというのは、お金や物ではなくて、形に見えないもの。

信頼性や、幸福感、人との繋がり、自分の成長など。


でも、”与える”に対して深く考えずに、何か自然にしてあげたいな。




いいなと思ったら応援しよう!

くろまめ
読んでくださり、ありがとうございました^^