
音の持つパワー 日本の佳いものを取り込もう
小太郎さんの興味深い記事をご紹介します。
特定の周波数・振動が強いパワーになる。
心や身体に不思議な作用があるようです。
私は怪しげなスピリチュアルからは、距離を置くようにしています。
以前ちょっと嫌な目にあっているので。そういった人がよく「波動」という言葉を使います。どういう意味で使っているか不明ですし、波動が高いとか低いとかよくわかりませんでした。
ただ、どんなものにも固有の周波数とか振動数があります。
波動だとよくわからないけど、周波数と言われれば体感的にもわかります。
楽器はいわば周波数(波動)発生装置ですね。
そう考えれば、音とか周波数って「大事だな」と理解できます。
ソルフェジオ周波数は古代の音階、グレゴリオ聖歌にも使われた

周波数には、特定の効果があるみたいですね。
一時グレゴリオ聖歌にひかれてよく聞いていました。不眠症だった私がどうしてライアーの音にひかれたのかもわかります。私の身体は不調を癒す音を知っていたのでしょう。自分が心地良いと感じる音は、自分には必要な音なのかも。
ともかく、音には不思議なパワーがあることを小太郎さんの記事で再確認
出来ました。感謝。✨
良質な音は人間を健康にする
古くから音は、特別な精神状態に入るために使われたり儀式にも用いられてきました。耳にする音楽によっては元気にもなるし、悲しい気持ちにもなりますよね。
つまりエビデンスとか無くても、音楽の力は実証済みっていうことです。
今、日常で奏でられる音楽は440Hzが主流です。
でも日本で古くから使われてきた周波数があります。
その周波数を取り入れてみたら、癒されたりどんどん元気になったり、
良いことたくさんありそう・・・!
余談ながら、日本神話で天照大神の天岩戸の前では、音楽や舞で誘い出そうとしました。神様に喜んで頂くための奉納演奏などもあるように、神様は美しい音楽や舞楽が大好きなのかな・・・などと想像。
五感を磨こう
現代人は視覚優位だと言われています。目からたくさんの情報を取っています。目だけなく、耳や鼻や肌や舌といった感覚器官をバランスよく活用すれば、自分に必要なものもわかってくるんじゃないでしょうか。
美しい風景、かぐわしい香り、肌触りのよい素材、おいしい食べ物、
意識を開いていくような良い音。
五感を活用すればもっともっと世界が広がりそう。
感性を磨けば「カン」も働きやすい。自然を破壊するのではなく、自然と共に生きる。自然の中にある豊かに生きる知恵をもっと活用しよう。
日本は、四季折々の豊かな自然に恵まれた国土があり、私たちの先祖は縄文というはるかな昔からここに住んでいます。そのDNAを受け継いだ私たち。
自分の生命をイキイキさせるには、古(いにしえ)の日本人が感じてきたものをもっともっと取り込んでいく。そこに、これからの時代を幸せに生きるためのヒントがあるような気がしませんか?
お読みいただいてありがとうございます。✨
いいなと思ったら応援しよう!
