
不器用な暮らし
昨今、すごくよく耳にする「丁寧な暮らし」という言葉。
私自身は、丁寧な暮らしとは程遠い暮らしをしてると思ってる。
週末に向けて部屋は散らかってくるし、お弁当箱だって次の日まで洗わないこともある。
朝はわりと早く起きるけど、やりたいことが多すぎて結局最後は大慌て。
洋服を決める時間もなくなって「昨日のセーターまた着ちゃえ!」ってこともある。
だけど、お味噌や豆板醤などの調味料は手作りしている。
お出汁もとるし、お味噌からでた美味しいエキスで茹で卵をつけたり、醤油麹を作ったり、お弁当も毎日作る。
でも、これを丁寧な暮らしとは思っていない。
お味噌を作る理由は、一度作ったら自分のお味噌が美味しくて市販の物を買う気がなくなったからだし、お出汁をとった方がお味噌汁がだんぜん美味しいから。
お弁当は、お昼を食べに行くのも買いに行くのも面倒くさいから。
毎日「なに食べよう」って考えるも面倒くさい。
最近は、コーヒーを豆から挽いて飲んでるけどこれも間違えて豆を買っちゃったから。
ここから先は
422字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?