見出し画像

Nothing is, but be something 「何もないようで何かある」

おはようございます!
じゅじゅです!
今日も元気いっぱい楽しんでいきましょう!
日曜日ですね。
明日から仕事が始まるという憂鬱な皆様もいるとは思いますが、まずは今日を楽しむことから始めていきませんか?

今日は、何もしない日を作ることの重要性についてお話していきたいと思います。
時間の使い方と本質について昨日、一昨日でお話しさせていただきましたが、内容は時間を有効的に使うといったものでした。
そもそもnoteをやっている人は、向上心が強伊人がたくさんいると思います。(私自身が、向上心が高い人だといっている意味ではありません)
そういった人たちを少しでも救える癒しの空間にこれから、誘いたいと思います。ぜひ、リラックスした気持ちで誘われてください。

・はじめに

皆様は、常になにかしていないと落ち着かない性格ではありませんか?
ちなみに、私は何もない日を作るのが嫌で、何もしないと不安になり、ストレスが溜まります。
そういった人も多いのではないかと思います。
もし、そういった時間を有意義に過ごしたり、何もしない日が素晴らしいと思える心の良いどころがあれば、知りたいですよね?


・無

私たちは、日々何かに追われてます。
仕事、部活、アルバイト、人間関係などなどたくさんありますよね。何もしなくても人は、何かを考えてしまいます。前置きでもありましたが、明日仕事があるからといって、前日にそのことを考え憂鬱になることは多々あると思います。しかし、今日どのような生き方過ごし方をしようとも明日はきます。
そう考えると、常にその日を楽しんだ方が良いと思いませんか?
この文章しかない空間を、私が皆様の拠り所となるようして見せますので、貴重なお時間を預けてみてください。
「なにかあるようで、なにもない」
「何もないようで、なにかある」


・休養の大切さ

何もない日を作る重要性は、大きく2つあります。
1つ目は、心身の休養です。
今の日常で、しっかりと休養はとれていますか?
休養は、とても大切なことです。休むことに対しての言い訳ではありません。休養が重要な理由としましては、心身の休養がないと仕事の休養が落ちてしまうからです。
わかりやすく伝えると、

仕事→仕事→大きな仕事
仕事→仕事→休養→大きな仕事

どちらの方が、大きな仕事を達成するための力が漲ってくるでしょうか。明らかに、後者だと私は思います。
やる気、効率を考えても、後者の方が圧倒的に力が発揮できると私は思います。
もっと詳しくいうと、いつ何をするかも大切になりますが、今日は何もしない日を作る重要性の話なので、後日説明します。

2つ目は、アイデアが浮かびやすいことです。
切羽詰まっている時と、ゆとりがある時では、どちらの方が豊かな発想ができるでしょうか。説明は、必要ないとは思いますが、明らかにゆとりがある時です。以前も散歩の重要性をお話しさせていただきましたが、散歩もゆとりがある時におこなうものですよね。
そのため、休養があった方がアイデアが浮かびやすいということになります。
休養を取ることが大切だというこれらの2つの理由は、皆様がやられているお仕事に必要なことではないでしょうか。


・マインドチェンジがマスト

まず、皆様が思うことNo.1は、ムダです。
「なにもしない=ムダ」
そう思っているはずです。だから、何かをやりたくなる。そう思わないために、やるべきことは、早く終わらせておく必要があります。ここでいうやるべきことは、主に仕事(業務)です。
このマインドを変えるだけで、大きく変わリます。

先ほどお話しした通り、私もムダだと思っていました。しかし、このマインドチェンジを行うことで、「やることを終わらせたら、何をしてもいいんだ」というマインドになりました。
だから、何もしない日をつくるためにもこのマインドが必要になってきます。


・楽しみ方は自由なんだ

ここまでで、何もしない日を作ることの需要性と、その作り方にはマインドチェンジが必要になるとお話しさせていただきました。
ここでは、そういった日をどう過ごせばいいのかということに焦点を当てていきたいと思います。

主に、この3つに絞られるかとと思います。

・読書
・趣味
・散歩

です。他にもあるよという方は、ぜひコメント欄で私に教えてください。よろしくお願いします。

とにかく大事なのは、日々の不安やストレスから離れるということです。
何もしない時間を誰かと共有することで、充実するかもしれませんし、1人の方がいいよという方は、趣味に没頭してもいいと思います。
楽しみ方は人それぞれでいいんです。自由ですから。


・終わりに

何もしない日を作る重要性とメリット、その日をどう過ごすのかをご理解していただきましたか?
上から言っているつもりはさらさらありません。私自身、誰かを支えて、救っていきたいという強い思いと学びたいという気持ちを持って、noteを始めたのです。
自分なりの、休日の過ごし方をぜひ皆様には見つけていただきたいです。
決して、何もしないことは悪くありません。そのために、皆様は日々お仕事に精進されていることを重々理解しております。
どうか、お身体を壊すようなことだけは、やめていただきたいです。


・あとがき

いつもたくさんのスキとフォローありがとうございます。気がつけば、56人もの方にフォローしていただきました。この場を借りて感謝申し上げます。

嬉しさと共に、責任感も強くあります。
皆様の貴重なお時間を大切にし、私も日々精進していきたいと思っております。これからも、こんな大学生をどうかあたたかい目で見守っていただけると幸いです。

たくさんの人を守りたいので、どうか引き続きスキとフォロー、コメントのほどよろしくお願いいたします。
少し長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?