見出し画像

犬か猫かどっちもか

5年ほど前まで、私は絶対的に犬派でした。
小さい頃から家には犬がいたし、結婚してからも柴犬を飼い17年間一緒に過ごしました。最後の2年間は認知症になり介護もしました。しばらくはもう飼えないかなという気持ちにもなってけれど、やっぱり寂しい。

近くのペットショップに行っては、可愛いな〜と見て帰る日々を繰り返していたところ、いつものペットショップで出会った猫に一目惚れ。

自分でもびっくりです。
猫を飼いたいという日が来るとは。

ここで、私の小学生の頃の猫が苦手になったエピソードを。

私が小さい頃、お祭りで色のついたひよこが売られていたんです。で、私も買ってもらい大事に育てました。後ろを付いて歩くくらいにはなってたんですよね。
そんなある日、学校から帰り、家に入ろうとした瞬間、私のひよこを咥えた猫と遭遇。実家は田舎なもんで、普段は窓なんかも開けっぱなしだったから、狙われてしまって。しばらく泣き明かしました。

そんなことがあり
絶対猫はない
という私が出来上がりました。

それに、猫ってテーブルの上とかあがるし、ひっかくし、何考えてるのかわかんないし、目怖いし。という印象だったもんでね。

そんな私がね。
猫、飼っちゃって。

お迎えした猫は、立派に我が家の一員となり、主に成長しました。深夜2時半のご飯くれコールにも、ハイハイと起きてしまう私。

今となっては、テーブルに上がって寝てても平気だし、噛まれてもひっかかれても、仕方ないな〜って笑ってるし。意外とわかりやすいし。

私のひよこを取って行った猫に対しても、猫には狩りの習性がありそういうものだったんだっと、ちょっと許せている自分もいる。

そして、犬を飼っていた頃の私に言ってあげたい。
猫も一緒にどう?

こんなことを思う日が来るとは思ってなかったけど、絶対ないって決めつけてたのは、自分だけだったんだなって思う。

今、これを書いているそばから、するっとこたつに入っていく猫は可愛い。

私、成長したなって思っていいかな。

いいなと思ったら応援しよう!