![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110891593/rectangle_large_type_2_f48bfb9f5ec8d4a5fa253ca0386ad9d0.jpg?width=1200)
奇跡は情熱の数だけ
おはようございます(^O^)/。
高知のまめさんでーす♪
今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/
『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆
明日7月17日(月・祝)「とさこみち」の
Wild Local Marketに出店しまーすヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
今日は、作物の収穫をしまーす♪
今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。
今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
「奇跡は情熱の数だけ」(是久昌信)
あなたは奇跡を信じますか?
あなたの人生には奇跡がありますか?
ある少女は信じていました。
そして、奇跡の旅に出かけました。
17才の少女は学校生活になじめず、高校を退学し、放浪の旅に出た。
生活のためにさまざまな仕事をこなした。
少女は奇跡を信じていた。
朝日が昇る、その奇跡と同じように。
23才、彼女は歌の仕事に出会う。
25才、自分のバンドを結成する。
27才、メジャー・デビュー。
しかし、アルバムは全く売れなかった。
やがて、バンドは解散。
彼女は自己破産する。
さまざまな仕事を経て、30才、彼女にもう一度、デビューのチャンスが訪れる。
彼女の人生に陽はまた昇った。
アルバムはアメリカだけで450万枚、全世界で800万枚という驚異的なセールスに。
30才にしてグラミー賞最優秀新人賞を受賞。
マイケル・ジャクソンのアフリカ救済プロジェクト「We Are The World」で彼女の熱唱は世界中の人々の魂を振るわせた。
少女は奇跡を信じていた。
嬉しい時も悲しい時も大好きな歌を歌いながら、陽はまた昇ると、信じて生きた。
42才、来日公演。
阪神・淡路大震災の被災者へ寄付。
48才、米国同時多発テロのチャリティ・コンサートに参加。
セントラル・パークで熱唱する。
57才、2011年3月11日の東日本大震災の時、海外ミュージシャンが公演を中止して帰国する中、3月16日から予定通り開催。
会場で募金を呼び掛け、コンサートをチャリティ・イベントにした。
「人生にはいろんなことが起こるけど、それで壊れちゃうわけじゃない。
逆に強くなれる。
たくましくなる。
新しいことを発見していける。
辛さ、きびしさがあるからこそ、前に進めるのよ。
人生の厳しさは悪いことじゃ決してなくて、勉強であり、それが美しさなの。
ビューティー・オブ・ライフ。
人生は激しく、辛く、ショックも多い。
でも最終的にそれが素晴らしさなの 」
63才、今日も彼女はあの17才の時と同じように旅を続ける。
永遠の少女、シンディー・ローパー。
奇跡は起こすもの。
あなたの情熱で。
そう、何度も何度も。
太陽が昇るように。
奇跡は情熱の数だけ。
あなたの人生は奇跡で出来ている。
今日も明日も。
人生は素晴らしい。
-------
それでは、今日の言葉です。
きれいごとだよ、と言われても、理想を貫く
無理だよ、と言われても、生き方を貫く
妄想だよ、と言われても、夢を貫く
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。
検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。
mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。
まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。
「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。
こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html
#奇跡は情熱の数だけ
#奇跡
#情熱
#是久昌信
#シンディ・ローパー