![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46754552/rectangle_large_type_2_39fb85cdf9f9345d144cf3b04b5596d1.jpg?width=1200)
最高のゲームだ。【Valheim】
皆さんはもうやりましたか?
今、ゲームプラットフォームsteamで話題になっているヴァルヘイム。これが最高に面白い。まだまだ未完成の作品ということで、粗削りな部分もありますがが、正統進化したウルティマオンラインという感じで個人的にも大ヒットなタイトルとなりました。
自分が思うこのゲームを買いたくなるポイントを紹介していきたいと思います。
値段が安い!2,050円
まずはこれを外せない、値段が2,000円弱であるにも関わらずかなりの時間没頭できる作りになっています。つまり、コストパフォーマンスが抜群に良い上に、まだ発展性を秘めているゲームです。
こういった発展性まであって値段が安い上に、満足感があるゲームというのは中々無いと思います。
仲間で村を作るもよし、一人の隠れ家を作るもよし
このゲームは、いわゆるサバイバル系のゲームになりますが、ハウジングシステムが非常に優秀で、家の大事さを痛感することが出来るゲームになっています。
煙が充満しないように煙突を作ったり、調理台を置いてみたり、料理代から取った食料を取りやすいように、火元を調節してみたり等々、自分なりの動線を作る楽しみがあります。
また、巨大な落とし穴でボスを閉じ込めてペット代わりにしてみたり、水を引いて橋作ったり、船を入れてみたり、拠点づくりはアイディア次第で相当作りこめる内容です。しかもこれ、まだ発展性がある=更に凝った作りが作れる可能性があるということです!すごい!
テイミングシステムも完備!更に畜産も出来る!
テイミング出来るモンスター数こそ少ないものの実装されています。狼、イノシシ、ロックスと呼ばれる生物の3種類みたいですが、テイムに時間がかかるからこそ、愛着が湧いてくるようになります。
更に、えさを与えると繁殖します。イノシシのつがいであれば徐々にイノシシが増えますし、狼のつがいであれば狼が増えていきます。生まれた瞬間の子供はめちゃくちゃ可愛くて喜びも倍増すると思います!
(勿論、肉にすることも出来てしまうのですが、野生をついつい狩ることの方が増えると思います)
不便を楽しむゲーム
プレイヤーは、この地に降り立った瞬間に何も持っていません。
まさに裸一貫で始まり、石を拾い、枝を拾い集め、初めての焚火を灯す・・・そんな一日から始まると思います。
そして不安な夜を乗り越えて、ついには自分の隠れ家である小屋を作り上げた瞬間の安心感と喜びたるや!きっとなんとも言えない達成感に包まれると思います!
そして獲物を狩り、初めてのベリー以外の食事を食べた時に、肉のありがたみをきっと実感するでしょう。
装備更新の楽しみも忘れちゃいけません。
このゲームは、ワンランク上の防具や武器になるだけでかなりの上昇が見込めます。
その為必死に防具素材を集める為に、鉱石を掘ることになるのですが、ここがひたすらにつらいポイントだと思います。でもだからこそ、更新出来た時の喜びも大きく、見た目的にも戦士になったぞ!と嬉しくなるはずです。
養蜂、釣り、畑、植林、醸造まだまだある遊べる要素。
養蜂して蜂蜜を採取したり、魚を捕ってみたり、畑に人参を植えたり、拠点周りの更地に植林して、木を復活させたり、酒っぽいポーションを作ってみたりとまだまだ遊べる要素はあります。
生活系の要素全般がこのゲームにマッチしていると考えると、ここからどれだけ発展するか期待大です。個人的には騎乗生物が欲しいなって思います。
後はドレイクとかドラゴンをペットにしてみたいですね。
最後に。
このゲームのスタートは、たった5人で作り始めたという事です。とても5人で作ったゲームと思えないクオリティなので是非お試しください!ローポリなのに、美しい世界にきっと感動して貰えると思います。
それでは良きゲームライフを!
いいなと思ったら応援しよう!
![mamecha99](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44148700/profile_7452a8f99bd464c24255181c781e2c1f.png?width=600&crop=1:1,smart)