見出し画像

タイピーエンという熊本市のご当地料理のおもしろさ

全国中継のテレビは、熊本(市)のご当地料理というと、タイピーエンと馬刺しを必ずといっていいほど、取り上げる。ご当地のスタータレントが実食リポートすることもよくある。

でも、実際に、熊本の人はタイピーエンを食べているのだろうか。不思議に思うときがある。

馬刺し好きは有名だ。
消費の数値にも表れている。

われわれ長崎人はちゃんぽんと皿うどんを日常的に食べる。女性は皿うどん派が多い。

スーパーで食材を買って自宅で作って食べる
いつものお店に食べに行く
家の近くのお店から出前を取る

といった3つの確固とした食行動を取る。

私の周りの熊本人にタイピーエンのことを聞くと、「そんなに食べない」という声が意外なほど多いのだ。

私が大好きな熊本県八代市のトマトタイピーエン(八代飯店)を褒めても、知らないとかいう人もいる。


まあ、私は大好き。タイピーエン。


初訪店の「秀峰」
タイピーエン

とにかくヘルシー。

麺は緑豆春雨と学んだ。

とにかくヘルシーです。

2時間ほどで、腹が空く。

いいなと思ったら応援しよう!