見出し画像

同級生の車遍歴からその人の〝航跡〟を推し測る

そうだね。
うちは、インテグラのあと、MPV、ヴェルファイア、ヴェルファイア、アルファード、アルファード、アルファードの遍歴です。
東京来る時は連絡くださいってみんな言ってたよ。

このTさんは大学を出てから、ずっと同じ会社を歩む堅実派。息子さん2人も頭脳明晰のよう。ご両親が大分県なのと、医療器具メーカーの営業職なので、大学時代から九州によく来てくれます。長崎市の駅前天ぷらに感動してたなぁ。男8人のハワイ旅行は心に残ります。

最初の車はカローラII。涙の物語あり。

駒澤大学文学部歴史学科の同級生で一番モテたとされるWさんの車遍歴をTさんが取材、共有してくれました。

シルビア(もちろんK's)、ミュー、パジェロ、ここまではOK(大学時代)。
その後、フォード、フォード、ボルボ、アウディ、アウディ、アウディ。

相変わらずでした笑😆

このお方は絵に描いたような青春物語でした。まずは褒めよう。テニスとスキーがものすごくうまくてですね。

ハワイ帰りにハンティングワールドのボストンを買っていて、「妹に」と。妹に聞いたら、「見てもいない」と。浦安の自宅にも伺いましたね。コマ高出身。まあ、モテた。以上にしよう。

独身貴族のSさんはかつて走り屋で、今もマニュアルミッションを操作しているらしい。オートバイ乗りでもありました。今の車はなんだろ?

さて、私は
日産180SX
トヨタサーフ
プジョー206SWクイックシルバー
VWジェッタ
VWゴルフ
親父の知り合いから譲ってもらった三菱ミラージュ、そして、今のスズキスイフトスポーツ。

車遍歴から、その人の経済力や人となりが感じ取れそうです。時代の動きも感じます。

新車時のコンチネンタルより
ダンロップに交換へ

いいなと思ったら応援しよう!