まめ|企業のサステナビリティ中の人

とある上場企業でサステナビリティを推進して15年。 マテリアリティ策定から統合報告書作…

まめ|企業のサステナビリティ中の人

とある上場企業でサステナビリティを推進して15年。 マテリアリティ策定から統合報告書作成、サステナビリティ委員会、ESG対応、RE100、TCFD、TNFD、人的資本経営まで全てのサステナビリティ領域に深く関わる。

最近の記事

SDGsバッジのおじさんって…(察し)

SDGsバッジ   カラフルなドーナツ型のバッジをスーツにつけてるおじさん、テレビの経済界ニュースとかビジネス街とか電車の中とかで時々見かけますね。あのバッジは社章でもなく、もちろんおしゃれのブローチでもなく、SDGsの17の目標をくるっと丸めた形状だとご存知でしょうか。 仕事で、NPOや環境省や国際機関も方とお会いする機会もありますが、SDGsバッジを付けている人ってまず見たことないですね。私も長くサステナビリティの仕事をしていますし、それなりに真剣に自負を持って取り組

    • 人権課題と人的資本とジャニーズ問題

      人権課題って? 去年2023年は、ジャニーズの未成年性加害問題で「ビジネスと人権に関する指導原則」というワードが繰り返しテレビで報道され、サステナビリティ担当としてはちょっと感慨深い思いがしました。   今でこそLGBTQやダイバーシティといった言葉の理解が進み、グローバルでも日本が遅れているという認識が一般化していますが、10年前位まで、サステナビリティ担当の私ですら、恥ずかしながら「日本には人権問題なんてないし、ESGで評価されるけどそれは海外での問題では」という意識でし

      • TCFDとTNFD 気候変動と生物多様性

        2024年が明けました。 コロナも落ち着いて穏やかな年明けになると思いきや、能登での地震、羽田空港での大事故と立て続けに大変なことが起こり、辛い年明けになりました。 人為的な事故は別として自然災害は防ぎようがなく、普段忘れがちな「人間は自然の一部」ということを改めて意識しました。 今日のテーマは、メジャー化してきた「TCFD」と、去年から注目急上昇の「TNFD」にしてみようと思います。 まずTCFD(気候変動) TNFDの前にTCFDの説明を。(ちなみにNがNature、C

        • サステナビリティ業務は横文字が多すぎる

          自己紹介 はじめまして。 私はとある上場企業で2009年からサステナビリティ推進の仕事をしています。業務の内容は、当初は環境関連で→その後CSR→今はサステナビリティとここ15年でかなり変化・進化してきました。 最初の頃は社内でも何をやってるのかよく理解されず、わりと日陰の身?でしたが、ここ最近にわかに重要視されてきました。 NOTEとVoicyで活躍されている木下斉さんに刺激を受けて、関連業務について、つぶやいたり語ったりしてみようと思います。 横文字が多すぎる件 それに

        SDGsバッジのおじさんって…(察し)