【ポケモンLEGENDS】楽しすぎた捕獲の旅【アルセウス】
ポケモンLEGENDS、やってますかー!(唐突)
筆者は発売日からどどどハマりしており、先月ようやくヒスイ図鑑が完成したのでnoteに感想をまとめることにしました。
実はこれまでポケモン図鑑を1つとして完成させたことがなかったのですが、あまりにもハマりすぎて時空の歪み常連となり図鑑を完成させるに至りました。このゲーム、面白すぎる……ッ!
物語の重要なネタバレが書いてあるパートには
❗️❗️❗️ネタバレ注意!❗️❗️❗️
と強めに目印しておりますのでご活用くださいませ。
ざっくり説明と今作の面白ポイント
今作はこれまでのポケモンシリーズより過去の世界が舞台となっており、現代から飛ばされてきた主人公がそのポケモン捕獲力と強さで無双しつつ、過酷な世界で生きのびるために奮闘するゲームです。
このゲームの面白いポイントは、前作までと違いポケモン達が本気で人間を倒そうと襲ってくるところです。
これまでのポケモンでも追いかけられることはあったものの、あくまでポケモンはポケモンと戦っていました。しかし前述のとおり今作はポケモンの野性が剥き出しのため歩くだけでも一苦労します。
このハードな世界観が、オープンワールドのシステムと美しい風景にマッチしていて最高に没入出来るつくりになっているんです。
ポケモンの特性やワザを観察しながら、命懸けでポケモンを捕まえる緊張感はたまりません。あんなにレントラーが怖いと思ったことはこれまでなかったんですよ……(目が良すぎるので、隠れていても追いかけてくる)。
捕まえまくる新システム
今回の主目的はポケモンの捕獲。これがかなり楽しいです。
従来のポケモンは捕まえたポケモンをじっくり育ててバトルで勝つことを目的にしていましたが、今回は図鑑完成のためとにかく沢山ポケモンを捕まえまくります。
世の中にバトルより捕獲が好きという人は少なからずいるはず。例に漏れず自分もそのタイプだったようで、捕獲で生計を立てる生活の充足感が半端なかったです。
また手軽で直感的な捕獲アクションの操作がこれまた楽しい。
こっそり近づいて前転で背後を取り捕獲、でもエイムは自動で瞬間合わせてくれる等、アクション下手芸人の私でも楽しくカッコいい操作が出来ました。
補助道具も豊富、かつ従来のポケモンよりモンスターボール類の捕獲率が上がっているため誰でも捕獲を楽しめるのが良いですね。
過酷な物語(❗️❗️❗️ネタバレ注意!❗️❗️❗️)
今回はまだ人も村も発展途上な世界で生きていく過酷さが物語の特徴。プレイしながらショックを受けるような展開も多く、考えさせられる物語も素敵でした。
おそらくプレイ済みの方は皆名前をあげるであろうウォロ。この人に大きな衝撃を受けました。それはあの人のキテレツな見た目ではありません(それも一つではありますが)。唯一頼れる存在に裏切られ嫌悪されたからです。
物語の途中で、主人公が誰にも守ってもらえず村から追い出された時、唯一助けてくれたウォロ。身を切って助けてくれる人が誰もいない状況だからこそ、ウォロの親切に心が救われる展開でした。だったのに……あの裏エンディング。
裏切りは思想の対立からなのでまだ受け入れられたのですが、「アナタなんか」や「余所者」、「見たくないのですよ」等の心の底から主人公を嫌う言葉にはなかなか堪えられない衝撃がありました。
このようなザ・悪役なキャラはポケモンではよくある敵キャラなのですが、裏切る手前までの優しさが深すぎたが故にあまりにも衝撃の度合いがデカく感じてしまいました。
主人公の顔見てあげてウォロ……こんなに悲しんでるよ……(今作の主人公は表情豊かでかわいいですね)。
裏切った人達も英雄の力が必要となると協力を仰いできたりと、人間って弱くて難しい生き物なんだとまざまざと見せつけられる今作。自分も、もし村の人の立場なら主人公のこと怖く見えるだろうな……等と色々考えさせられました。
総括
ポケモンだけどこれまでのポケモンとは全然違うが故に、ポケモンをやって来なかった人にも勧めたい最高のゲーム、ポケモンlegendsアルセウス。
やっぱりこれまでのポケモンにない、ポケモンの野生としての恐怖描写や人間がポケモンに触れられるようになるまでの心理描写等がとにかく秀逸だと思います。既成概念のあるこれまでのポケモンプレイヤーも、自然と受け入れられる構成になっているってすごいですよね。
人の介入の少ない世界で命懸けの捕獲を楽しむアルセウスの路線にかなりハマったので、この路線で新作出してほしいと切に切に願います。とりあえず今は、記憶を消してアルセウス二周目スタートしたいですね。
オマケの小話(❗️❗️❗️ネタバレ注意!❗️❗️❗️)
ウォロ&ギラティナ戦に大苦戦した話です。
ここまで記述した通り、バトルより捕獲を楽しんでいた人間なのでここばかりはバトル用にチームを作り直す必要がありました。……強すぎませんか?
ギラティナがフォルムチェンジした時、かつてデスピサロに抱いたのと同じ感情が湧き上がりました。
結局画像のパーティでクリアしました。アニメポケモンダイパのタクトみたいなヤケクソ強ポケパーティにならざるをえなかったです。結論、このゲームは煙幕がめちゃくちゃ強かったです。
コントローラーを何度も放り投げること一週間。なんとか倒せて良かったです。
あとこちらも。もったいない精神で加工前の絵を載せておきます。この二匹がバトルでとても頼りになりました。青い子は筆者の主人公ちゃんです。カワイイ髪型と髪色があって今作はキャラメイクも楽しいですね。隊服がなんやかんやで一番お気に入りでした。
皆もアルセウスでレッツ異世界転生!